令和7年度スタート!

 いよいよ、伊米ヶ崎小学校の令和7年度がスタートしました。1年生の登校は明日の入学式以降になりますが、2年生から6年生の子どもたちは元気校門を通り、登校してきました。

 始業式では、私(校長)から校訓の「星と稲の訓」について、クイズ形式で話をしました。昨年度と同じ問題をあえて出題しました。「『星と稲の訓』の意味はどんな内容ですか」という問題に、ほとんどの子どもたちが正解しており、「星と稲の訓」という言葉だけでなく、その意味が子どもたちの心にしっかりと浸透していることが分かりました。最後に「『星の稲の訓』を心にとめて、1年間かんばりましょう。」というと、みんな「はい!」と返事をしてくれました。いつも思うことですが、本当に素晴らしい伊米小の子どもたちだと思いました。

 また、担任の先生の発表を終えた後、各学級では、学級開きが行われました。担任の先生の工夫を凝らした自己紹介から始まり、教室いっぱいに子どもたちの笑顔が広がり、先生の指示をしっかり聞いて、張り切って新年度の準備をする姿が見られました。「よーし、クラスの仲間と担任の先生といっしょにがんばていくぞ」という声が聞こえてきそうな、やる気と期待に満ち溢れたすてきな学級開きになりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です