7/1 4年生・図工(ビー玉コロコロがーれ)

5時間目、4年生の教室では児童が作品づくりに夢中です。

段ボールや厚紙でコースを作り、そこをビー玉を転がす、「ビー玉コロコロがーれ」という学習です。
ピタゴラスイッチのような感じで、ビー玉がコロコロ、グルングルン、スースーっところがり、ゴールに到着!というものです。

ビー玉が細かく動くコースを作る児童や、どでかい作品を作ろうとしている児童など、いろいろです。
なかには、コース全体をもてるようにし、それを斜めに傾け、障害物をよけながらゴールを目指すバージョンの児童もおりました。

作品にはイラストが描いてあり、タコさんやらお化け屋敷やら・・・。児童一人一人の発想の豊かさに感心しました。

************************
今日のプラス1

清掃が始まる時の、教務室前での児童の会話です。
「あれ、清掃の時の歌が変わった!」
「そうか、今日から7月だね」
清掃の音楽で、月が替わったことを感じたようです。
(その時流れていた曲は、「ワタリドリ」でした。サビのところが、掃除をがんばろう!って感じでとてもいいですよね~)

************************
今日のプラス1

清掃の曲だけでなく、月が替わると今月の歌も変わります。
7月の歌は「夏の思い出」です。
タイトルからどんな曲かピンとこないかもしれませんが、「夏がくーれば思い出す~、はるかなおぜ~」です。

昨日まで歌っていた、「魚沼元気」とはだいぶ雰囲気が違いますね。
朝の時間、各教室からこの曲が聞こえてきました。
ゆったりとした清々しい感じがしました。

************************
今日のプラス1
3年生教室の前に、人だかりができていました。
近づいてみると、掲示板に3年生のポスター係が作成した「なぞなぞクイズ!」が貼ってありました。
係の児童から許可を得たので、問題の一部を紹介します。

初級問題:パンはパンでも、いためるパンって何だ?
(いい問題ですね。初級らしくていい感じ!)

他にもいくつかありますが、個人的に「これはすごい!なるほど!最高!」と思ったのがこちらです。

「学校で、先生が二人でいるところはどこだ?」
(実は、私は答えが分からず、こっそり係の児童に教えてもらいました。そして先ほどの思いになりました。わかりますか?)

みんなすごいなぁ。
************************
今日のプラス1

運営委員は、4月から、毎日「あいさつ運動」を行っています。
今日も、委員6名全員があいさつ運動を行ってくれました。

あいさつ運動の最中、「校長先生見てください」
指をさした方を見てみると、「オニヤンマ」がいました。

「今年初めて見たなぁ」などと思っていると、
「オニヤンマっていうと、なんか、夏が来た!っていう感じがするね」と言った児童の言葉に感心しました。

************************
今日のプラス1
3年生の教室に入ると、児童が「先生、ミヤマクワガタだよ!見て!」
と声をかけてくれました。「それからね、こっちがコクワガタだよ」

私はその児童に、「ミヤマクワガタって、とっても大きくて、カッコイイね~」と言いながら、あることを思い出していました。

以前、このHPで、コクワガタをミヤマクワガタと紹介していました。お詫びして訂正いたします。

************************
今日のプラス1

2年生の児童が2名が、「先生、食べてください」と、貴重な貴重なきゅうりをくれました。
土日で1本ずつ、しっかりと味わっていただきます。本当にありがとう。

************************
今日のプラス1
4年生の教室に「どくだみの葉」がありました。
ふるさとの森で、4年生が摘んできたんだそうです。

さて、この「どくだみの葉」はこの後どうなるのか?
************************

今日は、全学年がプールに入りました。
7月も、伊米小児童がどんな頑張りを見せてくれるか、とっても楽しみです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です