「さいのかみ」準備の様子

大雪警報により延期していた「さいのかみ」の準備を、学校運営協議会・西小応援隊の皆さんから手伝っていただきながら、5年生が進めました。

稲刈りの後とっておいた「わら」を、ピロティ―から運び出し、竹の周りに積み上げます。その後、学校運営協議会・西小応援隊の方々が刈り取っておいてくださった「かや」を、その周りに格好よく立てかけます。しっかり竹にしばりつけ、やぐらの完成です。

完成したやぐらには、練習した書き初めを飾りつけました。「書き初めが空高く燃え上がると字が上手になると言われているんだよ。」と教えてもらった子どもたちは、1枚1枚高く上がるよう、ていねいに縄に挟んで飾り付け、準備を終えました。

午後からはみんなが楽しみにしている「さいのかみ」です。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です