2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 suhsh 低学年 須原公園へ 1・2年生が、春の須原公園に出かけました。気温が高い中でしたが、様々な植物をビンゴ形式で見付けたり、グループで一緒に遊んだりと仲を深めました。2年生が1年生をリードする姿が頼もしかったです。
2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 suhsh お知らせ 応援リーダー、いよいよグラウンドへ お昼休みに、各組の応援リーダーがグラウンドに出て練習をしていました。運動会が迫ってきたなあと感じます。赤・白どちらも差がないくらい一生懸命です!
2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 suhsh お知らせ オンライン交流 魚沼北中学校の2・3年生が、外国の学校とオンライン交流を行うということで、おじゃましてきました。中学生ともなると英語がかなり流ちょうになり驚きました。また、外国の学校の子どもたちも日本語を学習しているとのことで、日本語を […]
2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 suhsh 給食 食育の日 アルビレックス牛乳が「食育の日」の合図です。5月の食育のめあては「正しい食事のマナーを身に付けよう」です。いつもしっかり食べている子どもたちですが、さらに素敵な食べ方になれるように栄養教諭から2つのポイントについての話が […]
2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 suhsh 給食 今日の給食(5/21) 本日の給食は、ハヤシライス、アスパラのサラダ、フルーツポンチ、牛乳です。 アスパラガスは、4月から6月に旬を迎える食材です。旬の時期のアスパラガスは水分が豊富なだけでなく、皮もやわらかい点が特徴です。今日は、そんなアスパ […]
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 suhsh 全校 学校支援ボランティア(追加募集) 現在23人の方から登録いただける予定です。締め切りは過ぎましたが、もし参加できそうな方がいましたらぜひお願いいたします。1回でも参加できそうであればお力をお貸しいただければ幸いです。保護者の方だけでなく、お知り合いの方で […]
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 suhsh 6年生 調理実習 6年生は、野菜料理と卵料理に挑戦していました。昨年度家庭科を経験したこともあり、慣れた手つきで調理を行っていました。ご家庭でも、お願いすると様々なものを作ってくれそうですね。
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 suhsh 5年生 お茶の入れ方 5年生は家庭科が新たに始まっています。今日は、グループごとにお茶を入れる学習を行っていました。準備や後片付けも非常に手際よく行うことができていました。自分たちで入れるお茶は、おいしく感じたようです。
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 suhsh 3年生 外国語活動 3年生は、今年度から外国語活動が始まりました。今日はALTの先生を迎え、とても楽しそうに行っていました。
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 suhsh 全校 応援リズムダンス 大運動会について、今年度からの新たな試みの応援リズムダンスの練習を朝とハナミズキタイムを利用して行いました。どの学年も練習を重ねるにつれて上達しています。ご家庭でもぜひ披露してもらってください!