2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 suhsh 3年生 11月20日(日)守門地域芸能祭 11月20日(日)、守門地域芸能祭が開催され、須原小学校から3年生が参加しました。新型コロナウイルス感染症のため、近年は中止されていましたが、久しぶりに開催され、地域の皆さんも子どもたちの出演に喜ばれている様子が見られま […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 suhsh 3年生 11月16日(水)桜の植樹に行きました 11月17日(水)、3年生が入広瀬小学校の3年生と一緒に、福山峠ふるさと広場で桜の植樹を行いました。 あいにくの雨の中でしたが、グループで協力しながら行いました。 10年後に桜が咲くと言うお話を聞き、成人を迎えた時にまた […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 suhsh 6年生 11月10日(木)地層見学 11月10日(木)、理科センターの方を2名を講師にお招きし、6年生が地層見学に行きました。少し遠くから地層をスケッチしたあと、そのあとは近くで地層を観察しました。実際に削ったり、触ったりしながら、昔の魚沼の土地の様子につ […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 suhsh 3年生 11月5日 魚沼子ども芸能祭 11月5日(土)に、小出郷文化会館で「魚沼子ども芸能祭」が行われ、3年生が「はねおけさ」を発表しました。 学校よりも大きな会場で、少し緊張している様子もありましたが、心を一つに、堂々と踊りました。11月20日の守門地域芸 […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 suhsh 全校 11月2日(水)かがやき学習発表会 11月2日(水)、かがやき学習発表会が行われました。それぞれの学年が、総合的な学習の時間や生活科で学習してきたことを、劇やクイズなどで発表しました。今年は、入広瀬小学校の皆さんからも合奏を披露していただきました。 各学年 […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 suhsh 全校 10月27日(木)かがやき学習発表会の練習もしあげに入りました かがやき学習発表会(11月2日)まで、1週間を切りました。 どの学年の発表練習もしあげの段階に入りました。「大きな声を届けよう」「真っすぐ前をみよう」「みんなで声を揃えよう」「動きを大きくしよう」子どもたち一人一人が真剣 […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 suhsh 6年生 10月25日(火)夕飯の献立を考えよう 6年生の家庭科の時間に、パソコンを使って夕飯の献立を考えました。 メニューや食材等を入れると、献立の点数が表示されます。 点数は高くなっても、食べ物の組み合わせが変だったり、とんでもない量の野菜を食べることになってしまう […]
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 suhsh 全校 10月14日(金)登山遠足を実施しました 10月14日(金)、1・2年生はエコミュージアム、3・4年生は須原スキー場の頂上にある星の家、6年生は守門大岳に行きました。出発時は少し雨が降りましたが、徐々に天気に回復し、充実した登山遠足になりました。 当日ボランティ […]
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 suhsh 全校 10月12日(水)全校集会 10月12日(水)、全校集会が行われ、各種大会等の表彰を行いました。 陸上記録会 女子80mハードル 1位 6年 榎本羽未里さん 混合リレー 2位 6年 榎本羽未里さん 高橋結愛さん 佐藤結翔さん 志田雄太郎さん 科学研 […]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 suhsh 3年生 3年生が収穫したキャベツが給食に出ました 10月11日(火)、3年生が育ててきたキャベツを収穫しました。収穫したキャベツは、その日の給食の「れんこんおひたし」の食材にしてもらうために、調理員さんに渡しました。 調理員さんからは「実の詰まったいいキャベツだね」とお […]