水下用水路桜並木下草刈り
今年度2回目となる、薬師・鳴倉コミュニティ協議会の下草刈り作業に参加しました。今回も生徒は中学校武道場脇から小学校に続く用水路(水下用水路)に沿った桜並木で、除草補助や草刈りに汗を流しました。春先と違って根を張った草は大きくて抜きにくかったものの、作業後は「きれいになってよかった」と達成感があったようです。除草作業は環境美化だけでなく、視界を確保することでの安全維持や防犯対策、病害虫の駆除や野生動物との遭遇を防ぐなどの効果があります。魅力ある地域の一員として活動に参加できるよう今後も支援します。


