いのちの授業(がん教育)

がんは日本人の死亡原因で最も多く、生涯で二人に一人が罹患すると言われています。政府はがん対策基本法の下、がんに対する正しい知識とがん患者に対する正しい認識がもてるよう、がん対策基本計画を策定しています。また文部科学省では、国の重要な健康課題として、がん教育を位置づけています。本日、中林 左知男 様を講師にお迎えして、いのちの授業を行いました。がん闘病から学んだこと、前向きに生きることの大切さなど、率直に力強くお話いただきました。また、ペアトークを取り入れて、主体的・対話的な学びを深めていただきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トピックス

前の記事

合唱コンクールNew!!
トピックス

次の記事

ハロウィンNew!!