16日(月)に生徒朝会を実施しました。今回は「体育祭に向けた取組」「熱中症予防」「学校生活アンケート結果」「朝挨拶の表彰」などの内容でした。
それぞれ専門委員会の計画に基づき、協力し合いながら取り組んでいる様子が伺えました。よりよい学校づくりに向けて、生徒会活動の自治的・自発的な取組はとても大切です。今後も生徒の意識喚起を促しながら取り組んでいきます。
![]() | ![]() |
〒946-0216新潟県魚沼市須原1423番地
16日(月)に生徒朝会を実施しました。今回は「体育祭に向けた取組」「熱中症予防」「学校生活アンケート結果」「朝挨拶の表彰」などの内容でした。
それぞれ専門委員会の計画に基づき、協力し合いながら取り組んでいる様子が伺えました。よりよい学校づくりに向けて、生徒会活動の自治的・自発的な取組はとても大切です。今後も生徒の意識喚起を促しながら取り組んでいきます。
![]() | ![]() |