昨日の2年生に続いて、1・3年生の地域芸能練習も始まりました。
1年生は、大栃山伝統芸能保存会や魚沼市子ども課の皆様から「弘大寺」を教えていただきました。初日から衣装を着させていただいたことで、練習にもより気持ちが入りました。
3年生は、地域指導者の三糸会の皆様から三味線を教えていただきました。三味線の持ち方や構えから始まり、楽譜の読み方や基本のばちさばきなどを教えていただきました。
北中祭に堂々と発表することを目指し、練習を積み重ねます。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
〒946-0216新潟県魚沼市須原1423番地
昨日の2年生に続いて、1・3年生の地域芸能練習も始まりました。
1年生は、大栃山伝統芸能保存会や魚沼市子ども課の皆様から「弘大寺」を教えていただきました。初日から衣装を着させていただいたことで、練習にもより気持ちが入りました。
3年生は、地域指導者の三糸会の皆様から三味線を教えていただきました。三味線の持ち方や構えから始まり、楽譜の読み方や基本のばちさばきなどを教えていただきました。
北中祭に堂々と発表することを目指し、練習を積み重ねます。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |