避難訓練

30日(木)に火災を想定した避難訓練を実施しました。
今回は休み時間での実施に加えて、魚沼市消防本部の方が安全な白煙を炊いてくださいました。そのため、火災により近い形での実施となりました。消防本部の方からは、非常ベル後の放送の聴き方が良かったこと、煙を見たら職員に知らせることなどをご指導いただきました。
その後、1年生は消火訓練を実施しました。消火器を使い、火元へ徐々に近付いて消火することなどを学びました。
最後に、全校で防火扉の通り方や白煙内での避難の仕方を体験しました。火災時は室内の上下部分の視界が異なること、片手で壁や物を伝うことで方向感覚を失わないことなど、多くのことを学習しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP