各学年の授業から

1学期開始から10日が過ぎ、各学年とも平常授業が進んでいます。
1年生の社会科では、世界の国々を学習しています。地図で位置等を確認し合いながら、インターネット活用により現在の世界の概要を調べました。
2年生の体育では、バドミントンの学習をしています。ダブルスを組んでいますが、「ドンマイ」「大丈夫だよ」など互いに声を掛け合いながらゲームを楽しみました。
3年生の道徳では、生き方について考えました。「自分らしく生きるか、世の中に合わせて生きるか」という問いに対して、班での意見交流を基に学級全体で思考を深めました。
魚沼北中では、「自他のよさを認め、共に学び合い、人間性豊かな生徒の育成」を目指した授業づくりに取り組んでいます。生徒が真剣に考え、更にかかわり合うことで学びを深めるように努めています。先日の北中オリエンテーションでも、その実現に向けて「授業を先生と生徒全員で創り上げる」ことの大切さを伝えました。これからも日々の授業を積み重ねにより、確かな学力を育むことができるよう努めます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP