9/1 2年生自由研究発表会

夏休みの宿題の「自由研究」
2年生では、今日の3、4限、学級発表会を行っていました。

「伊米ヶ崎の川の生き物」、「あさがお密着24時」というタイトルもいいですよね。図や写真がとても見やすくていいですね。
また、発表の様子が堂々としていて、質問にもしっかり答えることができています。素晴らしいですね。

実は、2年生は、3年生以上の宿題とはちょっと違い、「科学研究」に限らず、自由研究の作品を一つ提出するのが宿題となっていたようです。ということで、児童一人一人のアイデアで、さまざまなものが発表されていました。

 

やきもの、貯金箱、アルミ玉、ガチャ、自販機、トマトの歴史調べ、作文、硬筆作品などなど、みんなが一生懸命取り組んだ作品を見せてもらいました。(全員の発表を見られなかったので、全員の作品を紹介できません。ごめんなさい。)
いろんな発表があって、また、するどい質問&楽しい答えなどのやり取りもとても楽しかったです。

************************
今日のプラス1
今日は、9月1日です。
月が替われば、歌も変わります。(今月は、8/30が始業式だったので、2日前から歌っていたかな?)
9月の歌は、「気球に乗ってどこまでも(2部合唱)」です。「ときには、なぜか、おおーぞらに~」ですよね。

今日の朝、音楽につられて2年生の教室に行ってみると・・・。

後ろの黒板に貼っている歌詞を見ながら、「心の中」で歌っていました(涙)
感染拡大防止のため、合唱しないようにしているためです。
早く大きな声で歌いたいですね。

************************
今日のプラス1

今日は、9月1日です②。
伊米小は、地域の避難場所となっており、玄関わきに掲示板があります。

先日、市の防災安全課の方が来校されました。その時、「伊米小周辺は、魚野川や三用川が氾濫すると、最大2メートルの高さまで浸水する可能性がある」というお話をされていました。2メートルというと、このぐらいの高さです、

職員が駐車しているピロティの天井のあたりがちょうど2mのようです。怖いですね。
このような地域の情報も頭に入れながら、万が一の場合は、早めの避難が大事ですね。
災害はいつ起きるか分かりません。防災の日、そして、大雨や水害が心配な今こそ、非常食、避難所、地域のハザードマップ等の確認をしようと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です