1/19 4年生10 years old Happy ceremony

3時間目、4年生は「10years old Happy ceremony(10歳を祝う会)」を行いました。
成人が18歳となり、これまでの「2分の1成人式」という言い方は・・・ということで、
「10歳を祝う会」となりました。

始めの言葉のあと、一人一人の発表です。
今日の日に向けて、一人一人が『10歳の私の紹介』を、飾り付けをしたステキな色紙に仕上げました。

最初に、「自分の手形」の紹介です。
好きな色で手形を押しました。
そして、その色にした理由の説明がありました。

次に、「好きな漢字」の紹介です。
児童一人一人が、一生懸命思いを巡らせ、一字を決めました。

最後に、「今のわたしについて」です。
好きな食べ物、好きな本、好きなゲーム、好きな教科、好きな動物などの紹介。
そして、できるようになったこと、どんな大人になりたいか、将来の夢などについて教えてくれました。

途中、児童と保護者の方からの「質問タイム!」が設けられました。
児童から、「お父さんやお母さんが10歳のころは、どんな子どもだったのですか?」「10歳の頃のスキーは、どんなスキーでしたか?」そして、保護者の方からは、「10年後、20歳の時は何をしていると思いますか?どんなことを大事にしていると思いますか?」などの質問がでて、とても盛り上がりました。(質問タイムの中でも声があがりましたが、ホワイトボードのイラストがとても上手ですよね。干支のイラストはもはやプロのようです!)

そして、児童から保護者へ。
メッセージと共に、色紙のプレゼントです。
どの色紙もカラフル&デコレーションバッチリで、とても丁寧に時間をかけて作ったことが分かるものでしたね。

そして、サプライズ!
保護者からの手紙のプレゼントです。
子どもたちは、全く予想をしていなかったようで、とてもビックリしていました。(そして、とてもうれしそうでした)
保護者の皆様、ご多用のところご協力ありがとうございました。

生まれてから10年。今の自分の姿、そしてこれからの未来について一人一人が語るこの時間。
児童の表情や会の雰囲気から、とてもいい時間だなぁと感じました。

保護者の皆様、ご多用のところご参加くださり、本当にありがとうございました。

 *******************
今日のプラス1
1年生は、柱と2枚の皿を組み合わせて車を作りました。
教室をのぞくと、その車を、坂を使って順番に転がしていました。
遠くまで転がった方が勝ちのようです。みんなが声を揃えます。
「3、2、1、ゴー!」
 

最高記録の場所には、印をおきました。

途中、先生からは、「なんで、○○さんの車は曲がったんだと思う?」「あまり転がらなかったのはなんでかな?」
などの質問が出て、子どもたちはその都度、じーっと考えていました。
「片一方の皿だけに飾りがたくさんついていたから」「皿につけたぴらぴらが邪魔していたから」などの答えが出て、楽しみながら学習をしていました。

*******************
今日のプラス1
今日の給食の時間、小出小学校の栄養士の先生においでいただきました。
そして、児童に、食に関する指導をしていただきました。

(お話の一部を紹介します)
「いただきます」には食べ物への感謝の気持ちが込められています。
食べ物は元をたどれば、すべて生きていたものです。
肉も魚も、野菜もお米も全て生きていました。
その命をいただくことへの感謝を表す言葉が「いただきます」です。
「ごちそうさま」の基になった「ちそう」という言葉には、「かけまわる」という意味があります。
食事ができるまで、一生懸命働いてくださっている人たちへの感謝の気持ちを表す言葉が「ごちそうさま」です。
心を込めてあいさつをすることで、皆さんの思いは食べ物となった生き物や、食事を食べられるよう働いてくれた全ての人にきっと届くはずです。お家でもしっかりとあいさつをしてほしいです。

「いただきます」「ごちそうさまでした」
今日もおいしい給食をありがとうございました。

*******************
今日のプラス1
今日の5時間目は、学習参観でした。

今回は、全ての学級で「人権」に関する授業を参観していただきました。
伊米小では、人権教育を大切に取り組んでいます。

少し前になりますが、12月の全校朝会で、人権の話をさせていただきました。
人権=人間の権利。人間なら当たり前に認められていること。
だれでもみんな、明るく楽しい生活を送ることがみとめられている。
だから、いじわる、いじめ、悪口のない、そして、思いやりがあり、差別せず、相手の気持ちを考えた伊米小、世の中にしていこう。この、人権感覚を大事にしていこう。

ぜひ、ご家庭でも今日の授業を含め、人権を話題にしていただければ幸いです。

保護者の皆様、ご多用のところご来校くださりありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です