2/10 新委員会活動開始
朝玄関前。
いつも以上に、大きなあいさつが響いています。
昨日の委員会を受け、今日から4・5年生は新しい委員会での活動が始まりました。
ということで、あいさつ運動は、6年生の委員+4・5年生の委員で行ってくれました。
また、給食の時間、保健委員長からの連絡や、4年生の広報委員からの連絡がありました。
落ち着いていて、はきはきとした話しぶりでとてもいい感じです。
やっぱり、隣に6年生がついてくれると安心ですね。
4・5年生のみなさん、卒業までの間、たくさん教えてもらったり、分からないところは質問したりして、4月からバッチリ務められるようがんばってください。
6年生の皆さん、どうぞよろしくお願いします。
*******************
今日のプラス1
1年生、算数の時間です。
「100玉そろばん」をつかって、数を数える学習です。
前に出た児童が、同じ数ずつ玉を動かします。
他の児童は、動いた数を声に出して数えます。
下の写真では、2ずつ動かしています。
「36」、「38」、「40」と数えます。
動かし方は、2ずつ、5ずつ、10ずつなどなど。
大きな声で、「5」,「10」,「15」,「20」,「25」などと数えていました。
そして、最後は、100ずつ動かします。
つまり、こういうことです。
「100」、「200」、「300」・・・。
数の大きさを、視覚的にイメージすることができるようになったかな?
*******************
今日のプラス1
3時間目、3年生は体育です。
体育館は寒いですが、子どもたちは元気です。
最初に、「1分間片足立ち」などに挑戦しウオーミングアップをしました。(授業では、合計3種類のウオーミングアップをしました。お子様が教えてくれると思いますので、ぜひお家でもお子様と一緒にやってみてください。)
その後、なわとびに挑戦。ペアに分かれます。
跳ぶ人、数える人に分かれ、いろいろな技に挑戦です。
「なわとびがんばりカード」が、カラフルな色でいっぱいになるようにがんばって!
*******************
今日のプラス1
今日の給食は大人気のカレーです。
一通り盛り付けが終わった後、もっと食べられそうな児童は食缶の前に並びます。
いい盛りっぷり!さすが、6年生!
注:子どもたちは、後ろに並んでいる人数をちゃんと確認し、みんなが十分盛れるように考えながら追加しています。このような気配りができる伊米小!いいですね。
伊米小では、できるだけ残食がないよう、学校全体で取り組んでいます。
*******************
今日のプラス1
1時間目、4年生はグラウンドの木々のところに行って総合の授業です。
4年生は今年一年、森などの自然の学習を進めてきました。その一環で、冬の木々の学習です。
木に向かっている途中、動物の足跡を発見!
これは「たぬきかな」「あまり大きくなさそうだね」などの会話をしながら、グラウンドにも動物がやって来ることを知ったようです。
そして、大きな木の根元に集まります。木々の様子を観察すると、木々には葉がなく、とても寂しそうです。
先生が、枝の膨らんだところをカッターで切ってみました。
中には、緑色で、何重にもなった葉がぎっしり詰まっていたようです。
まだまだ春は先のようでも、自然の世界では春の準備が進んでいるんですね。
*******************
今日のプラス1
給食の時間、「いただきます」をする直前。
広報委員長と担当の職員が、「激おこぷんぷん丸」を披露してくれました!
来年の広報委員会の活動がさらに楽しみになりました!ありがとう!!
(ぜひ今度は、広報委員長と担当の職員と校長の3人でいってみよう!…失礼しました)