2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 higsh 日々だより あおぞライス収穫! 4日(月)に5年生が育ててきた学校米「あおぞライス」の稲刈りを行いました。田起こしから、代かき、草取り、夏休み中の水の管理まで子どもたちで協力して行いました。作業の際には、手作業の他にも、米作りの指導をしていただいている […]
2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 higsh 日々だより グラウンド工事が進んでいます。明後日は持久走記録会です。 9月はじめごろより、広神東小学校のグラウンドの工事が行われています。大規模な工事で、グラウンドや景色がいつもの様子とどんどん変わっていきます。グラウンドが使えないことで、少し寂しく残念なこともあります。 しかし、子どもた […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 higsh 日々だより 2・3年生で大豆の収穫!4・5年生で人参の間引き! 9月22日(水)、2・3年生で大豆の収穫を、4・5年生で人参の間引きを行いました。今回も、「あゆっ子野菜ボランティア」の方々にご協力いただき、晴天の下で楽しく活動することができました。今年の大豆は昨年の3分の1程度の収穫 […]
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 higsh 日々だより 大好き広神!2年生町探検 9月9日(木)に、2年生が町探検に出かけました。広神東小学区にあるお店や施設のうち、自分の行きたい所を1か所選んで行きました。お店の人にいろいろな質問をすることで、仕事の内容や、お店の人が工夫していることを […]
2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 higsh 日々だより 陸上記録会に向け、陸上部練習スタート 2学期が始まり、親善陸上大会に向けて、9月1日から5、6年生の練習がスタートしました。放課後の水木金の3日間、種目別に分かれて練習しています。今年度は、コロナ禍のため、各校で記録会を行い、その記録を持ち寄っての大会記録と […]
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 higsh 日々だより 不審者対応避難訓練を行いました! 8月31日(火)に不審者対応避難訓練を行いました。小出警察署の方の協力をいただき、今回は3年生教室に不審者が侵入した設定で訓練しました。今年度は危険をいち早く伝えるために職員が笛を鳴らしました。子どもたちは笛の音や教師の […]
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 higsh 日々だより 2学期が始まりました! 8月27日(金)学校には子どもたちの元気な声が響き渡りました。新型コロナウイルス感染症の拡大も心配される中でしたが、子どもたちは大きな事故等もなく、元気に楽しく夏休みを過ごせたようで、職員一同安心しました。 来週9月2日 […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 higsh 日々だより あゆっ子野菜 じゃがいも収穫 7月16日(金)に1・6年生があゆっ子野菜のじゃがいもを収穫しました。暑い中でしたが、6年生が1年生に採り方を教えながら、みんなで一生懸命、そして楽しみながら収穫しました。子どもたちとあゆっ子野菜ボランティアの方々の愛情 […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 higsh 日々だより 3年生食育授業「朝ごはんパワーで元気いっぱい!」 7月15日(木)3時間目に3年生の食育の授業が行われました。3年担任の小幡先生と栄養教諭の須﨑先生から朝ごはんの大切さを学びました。朝ごはんを食べることによって、脳や体が目覚め集中力が高まることや、体の動くパワーが出るこ […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 higsh 日々だより 第1回 校内全体授業研究 今年度の研究主題は「聴き合い 伝え合い 自分の考えを深める子どもの育成」です。 第1回目の授業研究は6年生の体育で、平賀貴文教諭の授業がありました。なわ跳びと、マット運動を組み合わせ、3つのグループに分かれて、発表会に向 […]