「お口の健康教室」

11月7日(金)、歯科衛生士の堀金未佳様・小嶋奈苗様をお迎えし、1・3・5年生の各教室で「お口の健康教室」が行われました。

新潟県の12歳児の虫歯数が、全国で最も少ないこと。健康に過ごすために、歯が大切であること。「80歳で自分の歯を20本以上保とう」という運動、「8020(はちまるにいまる)運動」について。…などなど色々なお話をうかがいました。

そして、歯ブラシの持ち方、歯や歯茎への当て方を具体的に教わりながら、実際に歯をみがいてみると、「歯がつるつるしてる!」「みがく前と全然違う!」という声が聞かれました。

これからも食後の歯みがきをしっかりして、お口の中から健康を支えていってほしいと思います。

Follow me!