2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 先生 学校のようす 5,6年生 クロカンスキー授業開始! 1月15日(水)クロカンスキー授業が始まりました。グランドに出ると久しぶりの感覚を確かめながら、スキーを滑らせていました。足慣らしで、鬼ごっこやリレーなどで十分に体を動かしていました。さすが5,6年生、昨日からの雪が少し […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 先生 未分類 4年生社会科で「地域のためにつくした人」について学ぶ 4年生は社会科の学習で、魚沼の先人(昔の人々)が農地を広げる努力をしてきたことについて学んでいます。今日は、広神の小平尾の原新田の用水路工事について地域の方から教えていただきました。1801年に工事(人力で)をはじめ、苦 […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 先生 学校のようす 地域の方と一緒に「さいのかみ」を実施 1月14日(火)小雨の降る中、学校運営協議会・西小応援隊の皆さんから協力いただいて「さいのかみ」を実施しました。今年も学校近隣の親柄地区に案内を出し、地域と一緒に無病息災を祈願しました。 各学年の代表児童が今年の願いや抱 […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 先生 学校のようす 「さいのかみ」準備の様子 大雪警報により延期していた「さいのかみ」の準備を、学校運営協議会・西小応援隊の皆さんから手伝っていただきながら、5年生が進めました。 稲刈りの後とっておいた「わら」を、ピロティ―から運び出し、竹の周りに積み上げます。その […]
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 先生 低学年 2年生が紙版画をしています 2年生が紙版画の版を思い思いにつくっていました。紙の他にも、凸凹のあるプッチンマットやアルミ箔、毛糸、細いひもなど工夫しています。インクをつけて刷る時にとれてしまわないよう、木工用ボンドで丁寧に接着していました。小指の先 […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 先生 学校のようす 校内書初め大会 1月9日(木)校内書初め大会を行いました。1、2年生は教室、3~6年生は体育館で行いました。 体育館では講師 様から「大きく のびやかに」とアドバイスをいただき、一人一人が集中して取り組んでいました。また、教室では […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 先生 学校のようす 3学期始業式 今日から3学期です。 児童が登校する頃、ちょうど雪が激しく降り始めました。除雪をしてくださった方々、見守り隊の方々のおかげで、荷物をたくさん持つ子もいましたが、安全に登校できました。ありがとうございます。 そして、冬休み […]