2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 suhsh 全校 卒業式練習① 今日から21日の卒業式に向けた全校練習が始まりました。6年生は、学年でも一生懸命練習しています。より良い式となるよう取り組んでいきます。
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 suhsh 給食 今日の給食(3/11) 本日の給食は、ごはん、さつま汁、肉団子甘酢あん、納豆あえ、牛乳です。 今日は納豆あえが登場しました。納豆はナットウキナーゼという酵素が含まれており、血液をサラサラにする効果があります。具材にはひきわり納豆とこまつな、にん […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 suhsh 全校 6年生を送る会 5年生が中心となり企画・運営をしてくれました。本当に楽しく、温かい会にしてくれました。そして、いよいよ卒業なんだなあと少しシミジミもしました。学校に登校するのはあと8日です。最後まで、思い出を作り続けて欲しいなと感じます […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 suhsh 給食 今日の給食(3/10) 本日の給食は、ごはん、白菜スープ、じゃがいもと豚肉のガーリック炒め、ツナサラダ、牛乳です。 今日はじゃがいもと豚肉のガーリック炒めが登場しました。じゃがいもにはビタミンCが多く含まれており、風邪予防に効果的です。また、豚 […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 suhsh お知らせ 須原スノーカーニバル 3月7・8日に実施されました。6年生が作成したパネルもステージに飾っていただきました。須原小学校の子どもたちを含め、たくさんの来場者がおり、大盛況のカーニバルでした。地域が元気なことはとっても素晴らしいことだと感じます。
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 suhsh 全校 地域子ども会 新1年生を含め、来年度の登校班について相談しました。新1年生には、後日お手紙をお届けします。地域の方々からも見守りのご協力をいただきながら登校していますが、安全に登校できるように繰り返し指導をしていきます。登校中に子ども […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 suhsh お知らせ 春の足音 中庭の雪も消えてきて、竹の先が見えてきました。 おそらく雪に備えて、木の囲いをした竹の先です。ということは、雪の下にまだ木が埋まっているということになります。雪が消えると、元気な木が姿を現してくれると良いです。まだまだ雪 […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 suhsh 給食 今日の給食(3/7) 本日の給食は、ごはん、豆腐のみそ汁、魚の南蛮漬け、ごまあえ、牛乳です。 今日は魚の南蛮漬けが登場しました。今日の魚はメルルーサという白身魚でした。メルルーサは片栗粉をつけて揚げ、千切り野菜が入った甘酢をかけました。甘酢で […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 suhsh 1年生 つきぐみのみなさんへの招待状 3月12日(水)に今年度最後の交流を予定しています。つき組のみなさんを学校に招いて学校探検を行います。今日は、その招待状づくりを1年生が行っていました。招待状の周りに、学校に関するものの絵がたくさん貼られて、楽しい招待状 […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 suhsh 上学年 地域子ども会に向けて 明日は、来年度の登校班の編成等の地域子ども会を行います。今日の昼休みに、現在の地域長、副地域長に集まってもらい、進め方の確認を行いました。来週から、新しい班で登校できる班は登校することになります。安全に登校できるよう、各 […]