10/7 2年生三角形と四角形

今日の1時間目、2年生の授業は算数です。
伊米小では、全職員がお互いの授業を見合い、よりよい授業につなげようと取り組んでいます。
今日は、2年生の算数の授業を全職員で参観しました。
今日のめあては、「三角形と四角形を見つけよう」です。


プリントに、合計12個の図形があります。
それぞれが、三角形なのか、四角形なのか、どちらとも言えない図形なのかを判断します。
最初は、個々で。その後、グループで話し合います。

「直線が隣の直線まで届いていないからだめなんじゃない?」「4本の直線で囲まれているから、これも四角形だよ」「角が丸いのはだめじゃない?」活発な話し合いです。

答え合わせでは、「なんでこの図形は三角形なのか?理由が言える人?」という問いかけにたくさんの手が上がりました。
指名された児童は前に出てみんなが納得する説明をしてくれました。

グループでの話合いでは、友達の考えもしっかり聞くことができました。
また、発表のところでは、相手に伝わるように言葉を選びながら説明することができました。
みんなよくがんばっていますね。

************************
今日のプラス1

本日、新潟県歯科保険協会から講師の先生をお招きし、「お口の健康教室」を開催しました。
3時間目に1~3年生、4時間目に4~6年生です。

お話の最初は、「新潟県といえば白いものが3つ有名です。何だと思いますか?」という質問から。
「雪!」「米!」「トキ!」・・・確かにトキもそうですね。・・・4つ有名です!雪、米、トキともう一つは・・・?
「歯!」(知っている児童がいました)
新潟県の中1の虫歯本数は全国で1番少ない(2000年から約20年連続1位だそうです)ことが紹介されました。

その後、自分の歯が何本あるか、手鏡やベロを使って数えてみました。
その後、8020運動、虫歯、虫歯の原因、歯磨き、歯周病、そしてフロスのお話などをしていただきました。(低学年、高学年で内容は少し異なります)

写真から伝わると思うのですが、子どもたちのお話を聞く姿勢はとても素晴らしいものでした。
さすが伊米小児童ですね。

お子様のお家での歯磨き、食事の食べ方(よく噛んでいるかなど)はいかがでしょうか。
ぜひ、お家でも歯の健康について話題にしていただけると幸いです。

************************
今日のプラス1

今週から、朝聞こえる歌が変わりました。
今月の歌は、「世界がひとつになるまで」です。
世界が落ち着かない状況の中、歌詞がとても心に沁みます。
子どもたちもいろいろなことを考えながら歌っていると思います。

どのクラスからも大きく、きれいな声が聞こえてきました。
朝から、とても気持ちがいいです。
(あるクラスから聞こえてきた「マイバラード」もとってもきれいな歌声でした。)

************************
今日のプラス1

本日、地域の方々からおいでいただき、木々の冬囲いをしていただきました。
 

雨の中、本当に大変な作業をしていただき、ありがとうございました。
1日中気温が低い日だったこともあり、急に冬が近づいてきたような気がしました。

皆様、体調を崩さないようにお過ごしください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です