10/11 生活朝会

今日は、生活朝会です。
10,11,12月の生活目標について、確認をしました。

その前に、委員会からの連絡ボードについてお話がありました。

運営委員会からの連絡ボードには、「最近、玄関であいさつをしてもあいさつが聞こえません。なので、あいつをしたら、あいさつを返してください」ということが書いてありました。
私も校門のところに立っているのですが、実は最近、運営委員の皆さんがいつも以上にかなり大きな声であいさつをしてくれているなぁ、と思っていたのです。そして、運営委員の皆さんは、時には、階段の下に降りて来て、みんなに近いところで大きな声であいさつをしてくれていました。伊米小のあいさつが、もっともっと活発になるようにがんばってくれているのですね。(下の写真は数日前のものです)
 
もちろん、大きな声であいさつをしてくれる児童もたくさんいます。でも、残念ながら聞こえない人もいます。お互い、気持ちよくあいさつができるよう、自分のあいさつを振り返ってみてください。(来週の水曜日からはあいさつ運動ですよ)

続いて、10,11,12月の生活目標についての確認です。目標は、
◎友達と 協力して 活動しよう!
◎準備と 後始末を きちんとしよう!
の2つです。来月には、あおば学習発表会もあります。「協力して」取り組みましょう。そして、「準備」や「後片付け」もしっかりと行いましょう。(こんなの、「あたりまえだよ!」という気持ちの児童もいるでしょう。いいですね。そう思う児童は、ぜひ、みんながそう言う気持ちになれるように力を貸してくださいね。)

その後、伊米小劇団の団員による「ある話し合いの様子」の再現ドラマから、登場人物の「いめさん」「さきさん」へのアドバイスを考えました。

一方的に自分の希望を言って、相手には「いいよね?」強く言ってしまう「ガンガンタイプ」のさきさんには・・・
・○○さんそれでいい?
・○○さんはどう思う?
・○○さん、こうしてもらえると嬉しいんだけど・・・いいかな?
などの言葉がけがあるといいですね。(もちろん、「優しい雰囲気で」)

逆に、相手の言葉に対して何も言い返すことができない「もじもじタイプ」のいめさんには・・・
・ごめん、それだとこまるんだ。
・代わりに良い考えが浮かばないんだけど、それはいやだな。
などの言葉を言えるといいですね。

「自分のことばかり話さないで相手にも聞くこと」「自分の気持ちや考えを相手に伝えること」この2つに気をつけながら、友達と協力して活動していきましょう。

         

************************
今日のプラス1

1限、3,4年生の授業は体育です。
今日は、走り高跳びの学習です。
バーの代わりにゴムを使って練習をしています。
足を高く上げる体の使い方についてアドバイスを受け、何度も練習をしていました。
 

************************
今日のプラス1

1限、5年生は算数です。
割合についての学習でした。

5打数2安打は、割合で言うと?
→2÷5で0.4
百分率(%)では?
→40%
歩合(割分厘)では?などの学習です。

友達と確認し合いながら、学習を進めていました。

************************
今日のプラス1

庁務員さんから、冬囲いを進めていただきました。
校歌の歌碑も、雪に備えてバッチリガードされました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です