2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 suhsh 上学年 エフエム魚沼 外国語クラブの活動で、エフエム魚沼で放送されるニュースの録音に挑戦しました。少し緊張しながらも一生懸命に頑張った子どもたちです。放送日が決まりましたら、またお知らせします。
2025年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 suhsh 全校 ゼロチャレ! 毎週、健康委員会の生活チェックで、はんかち、ティッシュ、爪のチェックを各学級で行っています。これまで全校が全てそろったことはありません。そこで、10月27日(月)~31日(金)まで、「ゼロチャレ!」と称した強調週間を実施 […]
2025年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 suhsh 給食 今日の給食(10/23) 本日の給食は、ごはん、ナス入りけんちん汁、鉄火みそ、ストックサラダ、梨、牛乳です。今日は、防災献立です。今から21年前の10月23日、長岡市の川口を震源とする中越地震が発生し、多くの被害を受けました。実は、この地震は全国 […]
2025年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 suhsh 4年生 第2回茶の間開催 4年生が2回目の茶の間を開催しました。来てくれた人に元気になってもらいたいと準備を進め、当日も張り切って行いました。参加してくださった皆様ありがとうございました!今日の活動を振り返り、第3回を開催することになるのかどうな […]
2025年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 suhsh 3年生 種の収穫 育てていたひまわりの種採りをしました。1本のひまわりからとても多くの種ができ、嬉しそうな3年生です。ひまわりは、大きな一つの花に見えても、小さな花がたくさん集まっているつくりなので、種がとてもたくさん採れます。採れた種を […]
2025年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 suhsh お知らせ 赤い羽根共同募金 10月23日から29日まで、福祉活動や災害を支えるお手伝いをすることを目的に、赤い羽根共同募金を行います。朝の8時ころから運営キッズ委員会が各学級を回ります。ご協力いただける方は、お子さんに持たせてください。学校に直接届 […]
2025年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 suhsh 給食 今日の給食(10/22) 本日の給食は、ごはん、キム肉じゃが、いかのネギ塩焼き、糸うりのナムル、牛乳です。今日の糸うりも、ものずき村さんから納品していただきました。糸うりの収穫時期は、主に8月ごろですが、収穫してから日持ちするため、冬前まで味わう […]
2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 suhsh 全校 かがやき学習発表会に向けて 11月5日のかがやき学習発表会に向けた準備が各学年で進んでいます。ステージ練習を行っている学年もあります。どんな様子かは発表会まで秘密にしてほしいという子どもが多いので、写真は掲載でいないですが当日を楽しみにしていてくだ […]
2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 suhsh 全校 なかよしスキルタイム よりよい人とのかかわり方について、2つの話し方を比べながら考えました。「I(あい)メッセージ」の大切さに気付き、これからの生活で意識していこうと意欲を高めた子どもたちです。 「I メッセージ」…「わたしは~と思ったよ」「 […]
2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 suhsh 3年生 はねおけさ その2 本日も、保存会の方から来校いただき、はねおけさを習いました。少しずつ踊りも上達してきた3年生です。引き続き練習に取り組んでいきます!