2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 suhsh 低学年 Pre外国語活動 2時間目は2年生が、3時間目は1年生が外国語活動を行いました。2年生は、クイズやゲームを通じて、気分の表した方などを、1年生は、自分の名前の紹介や英語でのじゃんけんの仕方を学びました。小さいうちから英語に親しむことで、英 […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 suhsh 低学年 プール開き 本日は低学年のプール開きでした。晴天の空の下、気持ち良さそうにプールに入っていた子どもたちです。今年は、天気の良い日が多く、水泳授業にはとてもありがたいです。
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 suhsh 低学年 須原公園へ 1・2年生が、春の須原公園に出かけました。気温が高い中でしたが、様々な植物をビンゴ形式で見付けたり、グループで一緒に遊んだりと仲を深めました。2年生が1年生をリードする姿が頼もしかったです。
2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 suhsh 低学年 こいのぼりの色塗り 1・2年生は、こどもの日に向けて、こいのぼりの色塗りを行いました。まだ完成していない子もいましたが、お休みに入るので持ち帰りました。ご家庭で棒に付けるなどして飾っていただければ幸いです。「こどもの日は、育ててくれているお […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 suhsh 低学年 合同体育 1・2年生も外での体育が始まりました。晴天の空の下、50m走の記録をとっていました。今後、赤組・白組を決め、大運動会に向かいます!
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 suhsh 低学年 合同生活科 1・2年生合同で生活科を行いました。2年生が優しくリードしたり見守ったりしながら活動している様子がみられました。
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 suhsh 低学年 校歌 2年生が1年生に校歌を教えに来ていました。さすがは2年生、とてもきれいな歌声で歌っていました。1年生も早く校歌を覚えることができそうです。
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 suhsh 低学年 Pre外国語活動 3年生から始まる外国語活動に向けて、1・2年生が外国語活動を体験しました。年間3回予定されている内容の3回目でした。今日は、色や動物の英語をゲームやクイズを交えて楽しく学びました。
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 suhsh 低学年 クロスカントリースキー 1・2年生も今日からクロスカントリースキーを始めました。経験のない子もいる中でしたが、先生の話を聞きながら怪我無く滑ることができていました。
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 suhsh 中学年 かざりだんご作り 1~4年生が、明日の塞ノ神に向けて「かざりだんごづくり」に挑戦しました。地域の方を講師として、白・赤・緑・黄の4色の粉を使って思い思いにつくりました。つくった後は、ミズキの枝に付けました。かざりだんごには「今年もたくさん […]