2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 suhsh 上学年 クラブ活動 自然観察クラブは、火山灰の椀掛けと観察を、郷土料理クラブは、きんぴらごぼう作りを行っていました。どちらも楽しそうに一生懸命に取り組んでいました。
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 suhsh 上学年 上学年リレー 4~6年生が全員リレーの練習を行っていました。今年は、4年生と5年生が同じ走順など、学年が混じって走ることもあるようです。各チームの頭の使いどころです。どんな作戦を立てるのか楽しみです。またバトンパスも見どころです。そし […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 suhsh 上学年 クラブ活動 今年度1回目のクラブ活動を行いました。校外から講師の方をお招きし、4~6年生が4つのクラブに分かれて活動します。 <郷土料理クラブ> <英語クラブ> <スポーツクラブ> <自然観察クラブ> 校外での活動で、写真を撮ること […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 suhsh 上学年 大運動会に向けて 4~6年生が、チームに分かれて長縄跳びの練習を行っていました。ポイントは「続けて縄に入ること」「みんなで声を掛け合うこと」です。各チームに頼りになる6年生はいますが、6年生だけに頼るのではなく、4・5年生も、どうしたら記 […]
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 suhsh 上学年 卒業式準備 4・5年生が、給食後に行いました。6年生に気持ちよく卒業してもらおうと、みな積極的に取り組んでいました。練習で心構えができ、準備で会場が整いました。金曜日は今のところ晴れの予報です。全て揃った卒業式にできると良いなと感じ […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 suhsh 上学年 地域子ども会に向けて 明日は、来年度の登校班の編成等の地域子ども会を行います。今日の昼休みに、現在の地域長、副地域長に集まってもらい、進め方の確認を行いました。来週から、新しい班で登校できる班は登校することになります。安全に登校できるよう、各 […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 suhsh 上学年 委員会新体制スタート! 今日から4年生が委員会活動に参加しています。6年生も見守ってくれているので、ありがたいです。5年生も、来年は自分たちがリードするんだという意気込みが感じられ、とても頼もしいです。