2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 suhsh 中学年 カラフル茶の間にようこそ! 2月19日に行う「カラフル茶の間」のリハーサルを兼ねて、4年生が3年生を招待して行いました。じゃんけんゲームやクイズなどを行い、楽しむことができた3年生です。4年生も今日の経験を生かして、さらにバージョンアップしていって […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 suhsh 中学年 魚の引継ぎ 毎日3年生に魚のお世話の仕方を引き継いでいる4年生です。 昼休みに水槽の前に子どもたちが来ると、えさをもらえると思って魚たちが寄ってきています。とても可愛らしいです。
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 suhsh 中学年 魚の引継ぎ 玄関前の水槽の魚たちのお世話を現在は4年生が行っています。今後3年生が行うにあたり、昼休みにお世話の仕方を引き継いでいます。水を足す目安やエサのあげ方など、丁寧に教えている4年生と、しっかりと聞いている3年生です。
2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 suhsh 中学年 プレルボール シンクロマットを終えた3・4年生は「プレルボール」に取り組んでいました。ネット型で、ハンドテニスのような競技です。今後、作戦などを考えたり、力を合わせたりしながら、更に上達を目指していきます。
2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 suhsh 中学年 シンクロマット発表会 練習を重ねてきた3・4年生のシンクロマットですが、本日発表会を行いました。 練習の成果を発揮しようと、一生懸命に取り組んだ子どもたちです。
2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 suhsh 中学年 シンクロマット 3・4年生のシンクロマットですが、いよいよ今週の木曜日に発表会を迎えるそうです。今日は、ラストスパート?最後の仕上げ?を一生懸命に行っていました。実際にやってみたり、タブレットで撮影して確認したりと、熱のこもった練習が行 […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 suhsh 中学年 シンクロマット 3・4年生の練習が発表に向けて進んでいます。 前回り、後ろ回り、側転など、これまで練習した技をどのように組み合わせるかを構成カードを基に相談していました。 4年生が3年生をリードしながら練習を進めている姿が見られました。 […]
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 suhsh 中学年 マット運動 3年生と4年生が同じグループで練習を行っていました。 支持倒立などにも挑戦しており、すごいなと感じました。 逆立ちの見本がみせられたらと思い、体育館のすみで挑戦してみましたが、昔のようにはできませんでした…。
2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月19日 suhsh 中学年 マット運動 3・4年生は、前回り、後ろ回り、開脚前転、開脚後転など、様々な技に挑戦していました。 なかなかうまくいかないこともありますが、練習を重ねることで少しずつ上達しています。 あきらめずに粘り強く取り組んで欲しいなと思います。 […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 suhsh 中学年 人権教室 人権擁護委員の方々に来校いただき「人権教室」を実施しました。 人権とは何か、人権を守るためにはどんなことに気を付ければ良いのかなどについて学びました。 感想発表では「人権というものが何かわかって良かった。困っている人がい […]