2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 suhsh 全校 地域子ども会 5時間目に各地域に分かれて行いました。スクールガード等の方からも来校いただき、集合時刻、危険個所、子ども110番の家の確認等を行いました。 地域子ども会後は体育館に集まり、集団下校を行いました。 確認したことを生かしなが […]
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 suhsh 給食 今日の給食(4/22) 本日の給食は、ごはん、豚汁、車麩(くるまふ)の揚げ煮、納豆あえ、牛乳です。 今日は、新潟の郷土料理である車麩(くるまふ)が登場しました。油で揚げて、甘辛いたれにつけました。ごはんが進むおかずです。
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 suhsh 全校 避難訓練 児童玄関付近からの出火という想定で、今年度1回目の避難訓練を行いました。 子どもたちは放送を聞き、素早く避難することができました。 その後、煙体験も行いました。煙があると、何もわからなくなることに驚いていた子どもたちです […]
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 suhsh 未分類 学校説明会、PTA総会、学級懇談会 学習参観に続いては、「学校説明会」「PTA総会」「学級懇談会」を行いました。 「学校説明会」では、今年度の須原小学校の取組の方針や概要を説明しました。 「PTA総会」では、令和5年度の会長・副会長の表彰、今年度の役員の紹 […]
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 suhsh 未分類 学習参観日 今年度初めての学習参観を行いました。 学習への取組の様子はいかがでしたでしょうか。 各学年の様子をお知らせします。 <1年生>国語:「あいうえおのことばをあつめよう」 <2年生>算数:「工夫して計算のしかたを考えよう」 […]
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 suhsh 給食 今日の給食(4/19) 本日の給食は、山菜ごはん、新玉ねぎのみそ汁、アスパラのごまマヨあえ、さくらゼリー、牛乳です。 毎月19日は「食育の日」です。食育の日には、月のめあてに沿って栄養士が講話を行い、食べることや給食のことについて学びます。今日 […]
2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 suhsh 低学年 学校探検 まだ学校で行ったことのない場所も多い1年生。 今日は、2年生に学校の様々な場所を案内してもらいました。 2年生は、1つ年上のお兄さん・お姉さんらしく、「ここは○○です。こんなことをする場所です。」と優しく分かりやすく案内 […]
2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 suhsh 給食 今日の給食(4/18) 本日の給食は、ごはん、肉じゃが風汁、梅肉あえ、さばのソース・ソース、牛乳です。 さばのソース・ソースは、片栗粉を付けて揚げ、しょうがやウスターソースなどを混ぜ合わせたソースをかけます。魚が苦手な子どもにも食べやすい味付け […]
2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 suhsh 未分類 4月の学習参観 各学年の学習内容一覧 4月の学習参観 各学年の学習内容の一覧をアップロードしました。 ご覧ください。 R6 学習参観4月の学習内容
2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 suhsh 6年生 全国学力・学習状況調査 1時間目に国語、2時間目に算数を行いました。 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育の更なる充実を図ることを目的に、全国の小学校6年生、中学校3年生が行うものです。 当校の6年生も、問題をしっかりと読み、真 […]