2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 higsh 日々だより 「全校朝会」 10月4日(水)の全校朝会では、夏休みに取り組んだ作品や魚沼市防火標語の表彰、9月14日(木)行われた親善陸上大会、29日(金)校内持久走記録会の表彰を行いました。 親善陸上大会には、6年生が出場して、他校とその実力を競 […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 higsh 日々だより 「強い気持ちで走り切った持久走記録会」 9月29日(金)に持久走記録会が行われました。スタート地点では、「ドキドキする!」「緊張する!」「早く走りたい!」という声が飛び交っていました。これまで、子どもたちは、らんランタイムや体育の授業などでたくさん走り、練習を […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 higsh 日々だより 「広神中学校部活動体験」 9月22日(金)広神中学校に、広神東、広神西の6年生が集まり、部活動体験が行われました。前半は学校保健委員会主催のメディアについての講演会で、NAMARAの森下英矢さんからお話頂きました。笑いも交えながらの話に、子どもた […]
2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 higsh 日々だより 「実りの秋!『最米生』の収穫」 9月20日(水)に、5年生のPTA学年行事として、稲刈りが行われました。5月に代掻き、田植えをした日から、きずな学年全員で育て、成長を見守ってきた『最米生(さいこう)』。今年の猛暑に耐え、収穫の日を迎えることができました […]
2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 higsh 日々だより 「親善陸上大会・陸上記録会」 9月14日(木)に6年生が広神西小学校で行われた、親善陸上大会に参加してきました。 夏休みが明けてすぐに練習を開始。猛暑の中、熱中症対策を講じながら、練習を重ねてきました。 コロナ禍が明け、今年度から声を出しての応援が可 […]
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 higsh 日々だより 「ひろきくん、ちからくん、ようこそ!広神東小学校へ!」 9/11(月)今年も広神東小学校に山古志アルパカ牧場から2頭のアルパカがやってきました。アルパカのお世話は主に4年生が担当します。トイレ掃除や餌やりなど頑張ってほしいですね。他の学年の子どもたちも休み時間などにアルパカと […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 higsh 日々だより 「楽しく走ろう!らんランタイム」 今月28日(木)に行われる校内持久走記録会に向けて、全校で「らんランタイム」に取り組んでいます。20分休みの時間を使って、長い距離を走る練習を少しずつ積み重ねていくのです。 この日は低学年部の日。放送の合図とともに、元気 […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 higsh 日々だより 「2学期最初の学習参観日」 今週は2学期が始まって、生活朝会、不審者対応の避難訓練、特設の陸上部活動など、2学期早々パワー全開盛りだくさんの週でした。9月1日(金)5限には、2学期最初の学習参観がありました。(学習参観の後はPTA臨時評議委員会も行 […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 higsh 日々だより 「地域と共に!!CSあいさつ運動」 8月29日(火)、8月30日(水)にCSあいさつ運動が行われました。今年度のあいさつ運動は、コミュニティ・スクールを基盤として行われました。保護者、地域の方々の協力、そして広神中学校の生徒の協力もあり、活気のあるあいさつ […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 higsh 日々だより 「2学期が始まりました」 8月25日(金)、2学期がスタートしました。31日間の夏休みを終え、子どもたちは笑顔いっぱいにうれしそうな声で友達や先生と話していました。 始業式の中で、校長先生から「思い切ってやり遂げる2学期にしよう」というメッセージ […]