2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 suhsh 未分類 3年生社会科 地域の安全を守る 1月23日(火)、3年生は社会科「地域の安全を守る」の学習で、須原駐在所長様をお招きしました。 所長様からは、地域の安全を守るために、日ごろのパトロールを通して地域の人とかかわったり、地域についてよく調べたりしていること […]
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 suhsh 未分類 学校保健委員会 1月18日は学習参観日でした。 5・6年生は、学校保健委員会を行いました。子どもたちと参観に来られたおうちの方が一緒に、正しいインターネット利用について学び、家庭のメディアルールを考えました。 前半は、インターネット利用 […]
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 suhsh 未分類 いじめ見逃しゼロスクール集会 1月16日、全校で「いじめ見逃しゼロスクール集会」を行いました。 1・2学期に行った「ハッピーフラワープロジェクト」についての振り返りを行い、いじめや差別をしていないか、縦割り班の中で確認しました。そして、来年度もお互い […]
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 suhsh 未分類 新年書き初め大会 2学期に書道の先生からご指導を受け、冬休み中に練習をしてきました。 今日の大会では、みな集中して作品制作に取り組みました。 これまでの練習の成果が実り、整った文字を書くことができたようです。 これらの作品は1月16日(火 […]
2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 suhsh 未分類 12月21日(木) セカンドブックスタート 2月21日(木) セカンドブックスタート 魚沼市のセカンドブックスタート事業として、司書が学校を訪問し、読み聞かせの後に、 6年生全員にヨシタケシンスケ著「にげて さがして」が贈呈されました。困ったとき、 […]
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 suhsh 未分類 目黒先生の書道の授業 12月5日(火)、12月7日(木)、12月14日(木)の3回、書道講師による書き初め授業を行いました。 講師は、書道塾や公民館で指導されている、目黒ミチイ先生です。 3年生以上の児童がご指導を受け、書き初めコンクー […]
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 suhsh 未分類 キッズファミリー行事 当校では、異学年の仲間とのかかわりを通して、児童のリーダーシップやフォロワーシップを育成しています。1~6年生までの11~12名程度の子どもたちで「キッズファミリー」という班をつくり、行事や遊びに取り組んでいます […]
2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 suhsh お知らせ マラソン大会を行いました 晴天の下、マラソン大会を行いました。一人一人がもてる力を存分に発揮していました。マラソンは、苦しい部分もありますが、苦しいからこそやり終えた満足感を味わうこともできます。頑張った自分をほめてあげてほしいと思います。 お忙 […]
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 suhsh お知らせ 航空写真を撮影しました 9月13日(水)150周年記念の航空写真の撮影を行いました。児童・職員がグラウンドに「須原」の文字をつくり、撮影してもらいました。今日撮影した写真は、記念誌に掲載予定です。希望される方には販売も予定しています。どうぞお楽 […]