2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 suhsh 全校 結団式に向けて 朝の時間に、赤・白に分かれてエール等の練習を行いました。応援団のリードの下、全校で一生懸命練習していました。
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 suhsh お知らせ 孵化しています!孵化間近です! 先週いただいたカエルの卵は、土日をはさんでかなり孵化しました。元気に泳いでいます。サンショウウオはまだですが、卵の中でだいぶ形が変わってきました。孵化が近いかなと感じます。
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 suhsh お知らせ 明日は結団式です お昼休みに、赤白の応援団が、明日の結団式に向けた練習を行っていました。運動会まで約3週間。今週から練習が本格的に始まっていきます。
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 suhsh 上学年 大運動会に向けて 4~6年生が、チームに分かれて長縄跳びの練習を行っていました。ポイントは「続けて縄に入ること」「みんなで声を掛け合うこと」です。各チームに頼りになる6年生はいますが、6年生だけに頼るのではなく、4・5年生も、どうしたら記 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 suhsh 給食 今日の給食(5/12) 本日の給食は、ごはん、新じゃがいものみそ汁、大豆とレバーの琥珀揚げ、和風マカロニサラダ、牛乳です。 新じゃがいもがスーパーでも並んでいますね。新じゃがいもは、小ぶりでみずみずしく、皮が薄いのが特徴です。春から初夏ごろにか […]
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 suhsh 1年生 学校の先生と仲良くなろう! 1年生は、学校で働く人にあいさつをしてサインをもらう活動を行う予定です。今日は、「話し方」などの練習を行っていました。昨年のこども園の担任も参加し、子どもたちも大喜びでした。いろんな人にサインをもらえるように頑張って欲し […]
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 suhsh 2年生 探検新聞をつくろう! 学校周辺の3つのお店や施設に質問をした2年生は、知り得た情報を基に新聞づくりに取り組んでいました。完成したら新聞をどのように使うのか気になるところです。
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 suhsh 給食 今日の給食(5/9) 本日の給食は、キムチチャーハン、わかめのスープ、こまつナムル、牛乳、ヨーグルトです。 今日は、人気メニューの「キムチチャーハン」です。給食では、甘口のキムチを豚肉や長ねぎとよく炒めてから、炊きあがったほかほかごはんに混ぜ […]
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 suhsh 高学年 長縄 朝の時間を利用して、5・6年生が長縄とびを行っていました。運動会に向けた練習なのかなと思います。高学年ともなると、縄を回す速さも速くて、見ていてビックリします。跳ぶ側の技術もですが、回す側の技術もすごく重要に感じました。
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 suhsh 全校 生き物ありがとうございます! 地域の方が、サンショウウオ、アカハライモリ、サンショウウオの卵、カエルの卵などを学校にもってきてくれました。子どもたちも興味津々で観察しています。自然豊かな地域であることを改めて実感しました。成長が楽しみです!ありがとう […]