2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 suhsh 上学年 只見線の歴史を学ぶ 4~6年生が、地域の先生に只見線の歴史を聞きました。長い歴史があることに驚いていた子も多かったです。今年度は、只見線にみんなで手を振ろう条例制定10周年とのことで、越後須原駅に交流スペースが開設されます。その交流スペース […]
2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 suhsh 高学年 陸上練習 今日から種目別に分かれた練習が始まりました。来年度も見据えて5・6年生合同で行います。今朝の雨が嘘のように晴天の下で練習を行うことができました。
2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 suhsh 全校 全校集会 各学年の代表児童から、2学期の目標発表がありました。みんなしっかりと自分の目標を話すことができていました。また、発表を聞いていた子どもたちも、代表児童の発表の感想を伝えることができていました。
2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 suhsh 給食 今日の給食(9/2) 本日の給食は、ごはん、とびうおのつみれ汁、卵入りゴーヤーチャンプルー、糸うりナムル、牛乳です。 今日も夏を感じる献立となりました。ゴーヤーチャンプルーは、ゴーヤーの苦さを抑えるために、下茹でしてから炒めました。そして、苦 […]
2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 suhsh 6年生 郷土料理に学ぶ 本日は「ぜんまい煮物」にチャレンジしていた6年生です。今日も地域の先生の話をしっかりと聞き、手際よく調理していました。味を楽しむだけでなく、郷土料理の良さや価値についても考えていました。
2025年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 suhsh 2年生 大きな数 たくさんのヒヨコが何匹いるのかについてブロックを使って数えた2年生です。はじめは10のまとまりごとに〇で囲んで調べましたがゴチャゴチャになるので、ブロックを使いました。しかし、たくさんの数をブロックで調べるのもなかなか難 […]
2025年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 suhsh 給食 今日の給食(9/1) 本日の給食は、ごはん、夏豚汁、車麩の揚げ煮、切り干し大根のごまマヨ和え、牛乳です。 今日から9月がスタートしました。まだ暑さが続いていますね。今日の豚汁も夏に旬を迎えている夕顔やなすを使った夏バージョンです。9月も旬の野 […]
2025年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 suhsh お知らせ 全校集会(めあて発表) 明日、9月2日の13:45~食堂で全校集会を行います。1~6年生の代表者1人ずつが2学期のめあてを発表します。保護者の皆様の参観が可能ですので、ご覧になりたい方がいましたら13:40までに食堂にお越しください。
2025年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 suhsh 6年生 陸上練習 6年生が、9月25日の魚沼市親善陸上大会に向けた練習をスタートしました。本日の予報で気温が高くなることが予想されたため、6時間目の練習の予定でしたが、少しでも涼しい1時間目に行いました。今後も気温が高い日があることが予想 […]