2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 suhsh 2年生 まち探検 今日は、学校周辺を見て回りました。少し気温が高かったですが、元気に歩き、様々なお店などを発見した2年生です。今後は、より遠くのまちまで探検に出かける予定です。
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 suhsh 1年生 読み聞かせ 読み聞かせに夢中になっていた1年生です。読書の楽しさを味わい、様々な本に親しむことができるように取り組んでいきます。
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 suhsh 給食 今日の給食(4/18) 本日の給食は、ひじきご飯、白玉汁、ごまマヨあえ、牛乳です。 今日はひじきごはんが登場しました。具材には、ひじき、豚ひき肉、油揚げ、にんじん、干し椎茸が入っています。ひじきには、カルシウムやマグネシウムが多く含まれており、 […]
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 suhsh 全校 発育測定 2時間目に1・3・5年生、3時間目に2・4・6年生が実施しました。身長・体重・視力・聴力など様々な測定をしました。結果は後日持ち帰りますので、ご覧ください。
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 suhsh 高学年 委員会活動 学校生活をより楽しく、より良いものにするために5・6年生が取り組んでいます。本日は今年度1回目の活動でした。どの委員会も、年間の活動計画を立てたり、行事やイベントの準備を行ったりしていました。 <図書委員会> <健康委員 […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 suhsh 給食 今日の給食(4/17) 本日の給食は、ごはん、卵とほうれんそうのスープ、ますのマヨコーン焼き、切り干し大根の焼きそば風炒め、牛乳です。 今日は切干大根の焼きそば風炒めが登場しました。切干大根を焼きそば麺に見立て、ソースやあおのりで焼きそば風に味 […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 suhsh 1年生 クレヨンの使い方 2時間目にクレヨンの使い方を学習しました。真新しいクレヨンを使って、持ち方、描き方などを確認し、上手に使っていた1年生です。
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 suhsh 6年生 全国学力学習状況調査 毎年6年生が行っています。今年度は、理科も行うので、国語・算数・理科の3教科となります。一日に3教科と、なかなか大変ですが、集中して取り組んでいました。
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 suhsh 低学年 校歌 2年生が1年生に校歌を教えに来ていました。さすがは2年生、とてもきれいな歌声で歌っていました。1年生も早く校歌を覚えることができそうです。
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 suhsh 給食 今日の給食(4/16) 本日の給食は、横割り丸パン、ハムカツ、ゆで野菜、ミネストローネ、牛乳です。 今日はセルフハムカツバーガーが登場しました。横割りパンにハムカツと茹で野菜をはさんで、ハンバーガーにして食べます。子どもたちも大きな口で上手に食 […]