2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 suhsh 給食 今日の給食(7/18) 本日の給食は、ごはん、いか入りタイピーエン、チンジャオロースー、ゴマ酢和え、牛乳です。 太平燕(タイピーエン)とは、熊本県の郷土料理で、春雨をメインに、炒めた野菜や豚肉、エビ、たけのこなどを入れた具沢山の中華風春雨スープ […]
2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 suhsh 給食 食育の日 7月の食育のめあては「暑さに負けない食事をしよう」です。今年はあまり雨が降らず、毎日気温が高いですが、夏バテを予防し、暑さに負けないからにするために、栄養教諭が2つのことを話しました。 1つ目は「1日3食しっかりとること […]
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 suhsh 1年生 食について学ぶ 栄養教諭から、食について学んだ1年生です。紙芝居やクイズを通して、体には栄養の木があり、その気が元気に育つためには赤・黄・緑の三つの色の食品をバランスよくとることが大切だと学びました。学んだ後は、給食の食べ方も変わってき […]
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 suhsh 1年生 アサガオすくすく 1年生が栽培しているアサガオですが、いくつか花が咲き始めています。今日は熱心に観察をしていました。隣の子のアサガオとツルが絡まるなど、いろいろあるようですが、すくすく育っています!
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 suhsh 給食 今日の給食(7/17) 本日の給食は、ごはん、あさりのみそ汁、車麩と夏野菜の揚げ煮、じゃこ和え、牛乳です。 車麩は、たんぱく質が豊富に含まれている食材です。その量は100gあたり30gほどと、鶏ささみ肉より多いほどです。今日は、揚げてから甘じょ […]
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 suhsh お知らせ 期末大清掃 7月23、25、28日の13:40~14:00は期末大清掃です。夏休みに入る前に大掃除をします。ボランティア登録いただいている方には連絡をさせていただきましたが、登録していない方でも、もしご都合が良ければぜひお力をお貸し […]
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 suhsh 全校 個別懇談 今日から三日間は個別懇談会です。ご多用のところお時間を作っていただきありがとうございます。1学期の様子についてお伝えしたり、家庭での様子をお聞かせいただいたりします。よろしくお願いいたします。
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 suhsh 給食 今日の給食(7/16) 本日の給食は、米粉コッペパン、パンプキンポタージュ、白身魚フライ、ラタトゥイユ、牛乳です。 今日の献立は赤に黄色と彩りがよいですね。夏野菜は、カラフルな野菜が多いですが、これらの色は、それぞれの色素の名前があります。トマ […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 suhsh お知らせ カブトムシ成虫に 昨年の秋に譲っていただいたカブトムシの幼虫が、先日成虫になりました。日中に姿が見えるのはオス2匹ですが、夜になるとメスもエサを食べているようです。大切に育てていきます。
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 suhsh 全校 地域子ども会 昼休み後に地域子ども会を実施しました。地域ごとに集まり、「登下校の振り返り」「地域の危険個所の確認」「地域行事やラジオ体操」について話し合いました。どの地域も地域長、副地域長を中心に、よく話し合っていました。危険個所に気 […]