2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 suhsh 6年生 中学校に向けて スクールカウンセラーの先生から、中学校進学に向けた授業を行っていただきました。中学校生活への不安や楽しみを考えたり、困ったことなどがあった時に元気になる方法や場所を考えたりしました。卒業まで、いよいよあと1か月余りとなり […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 suhsh 低学年 クロスカントリースキー 1・2年生も今日からクロスカントリースキーを始めました。経験のない子もいる中でしたが、先生の話を聞きながら怪我無く滑ることができていました。
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 suhsh 給食 今日の給食(2/17) 本日の給食は、五目ごはん、かぼちゃのみそ汁、ごまマヨあえ、牛乳です。 今日は、かぼちゃのみそ汁が登場しました。かぼちゃ、にんじん、玉ねぎ、えのき、生揚げと具沢山で食べ応えのあるみそ汁です。かぼちゃにはβカロテンやビタミン […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 suhsh 全校 魚沼方言かるた大会 16日に魚沼地域振興センターを会場として、かるた大会が行われました。須原小学校からも3チームが参加しました。大会では、少し緊張しながらも集中して取り組む姿が見られ、とても格好良かったです。どのチームもとても頑張っていまし […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 suhsh 高学年 クロスカントリスキー現地練習 15日に中越学童に向けたクロスカントリスキーの現地練習を行いました。絶好の青空の下、気持ちよさそうにコースを確認しながら滑ることができました。今週は天候が心配ですが、ベストを尽くしてほしいなと思います。
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 suhsh 全校 塞ノ神・冬祭り 冬祭りでは、縦割り班ごとのリレーや全校で鬼ごっこをして楽しみました。塞ノ神では、まず塞ノ神の歴史や意味などについての話を聞いた後で、点火し、お餅やスルメ、飾り団子を焼いて食べました。今年も良い年になりそうです。地域、保護 […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 suhsh 高学年 塞ノ神、冬祭りに向けて 地域の皆様にご支援いただきながら、5・6年生が塞ノ神の準備をしました。道具を運んだり、全校の習字を取り付けたり、餅やするめの準備をしたりと、みな頑張りました。立派なものが完成し、良い塞ノ神ができそうです。地域の皆様のご支 […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 suhsh 給食 今日の給食(2/14) 本日の給食は、ハヤシライス、わかめサラダ、チョコもっちー蒸しパン、牛乳です。 今日はバレンタインデーということで、デザートに豆乳チョコもっちー蒸しパンが登場しました。ホットケーキミックスに砂糖、ココア、豆乳、チョコチップ […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 suhsh お知らせ 遊び場に来てみませんか 休み時間により多くの子供が楽しく過ごせるようにと、遊び場を始めました。ぜひ保護者、地域の皆様からもお越しいただき、一緒に盛り上げていただきたいと考えています。遊び場に来て、子供たちと一緒に楽しく遊びましょう!詳しくは遊び […]
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 suhsh 3年生 粘土のその後 学習参観で、一生懸命に取り組んでいた粘土ですが、今は廊下に展示してあります。色鮮やかで様々な作品があって、見ていて楽しい気持ちになります。