2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 suhsh 給食 今日の給食(9/27) 本日の給食は、ごはん、もやしのみそ汁、鶏肉とじゃがいもの甘辛揚げ、切り干し大根サラダ、牛乳です。 今日は、切り干し大根サラダが登場しました。切干大根は、大根を細切りにして乾燥させたもので、カルシウムや鉄分、食物繊維が豊富 […]
2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 suhsh 4年生 カラフル茶の間大盛況! 本日27日の午前中に「カラフル茶の間」を開催しました。 約40人の地域のおじいちゃん・おばあちゃんにご参加いただき、ビンゴ、カラオケ、クイズなどを行いました。 子どもたちは少し緊張しながらも、様子を見ながら、臨機応変に進 […]
2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 suhsh お知らせ みんなで只見線に手を振ろう 日頃から只見線が通ると自然に手を振る子どもたちです。 この度、只見線全線開通2周年記念のイベントとして、全校児童が集まり、記念うちわをもって手を振ります。 日時は、10月1日(火)の13:25頃に学校脇を通過する電車です […]
2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 suhsh 上学年 クラブ活動 今日はクラブ活動の日でした。 英語クラブは、カードゲームを行いながら英語に親しんでいました。 スポーツクラブは、気温も高くなくなってきたので、グラウンドで思い切り体を動かしていました。 郷土料理クラブは、さといもぼたもち […]
2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 suhsh 低学年 さつまいも収穫間近 1・2年生が育てているさつまいもが収穫間近です。今日は1年生がさつまいも畑の草取りを行っていました。 丈夫な草が多く、一人で抜けないときには、大きなカブさながらに協力して抜いていました。 どのくらいの大きさのさつまいもが […]
2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 suhsh 2年生 まち探検 今日は、学校周辺の飲食店に見学とインタビューに行きました。 「お店を始めた理由」「大変なことや嬉しいこと」など、多くの質問をして学んできました。 2年生のまち探検も様々なところへ出かけています。 自分たちの住む地域の新た […]
2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 suhsh 給食 今日の給食(9/26) 本日の給食は、ごはん、カレーポトフ、ポークチャップ、コーンサラダ、牛乳です。 今日はポークチャップが登場しました。豚肉と野菜をケチャップやソースなどで味付けし、炒めました。ケチャップ味で食べやすく、ごはんが進むおかずにな […]
2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 suhsh 4年生 カラフル茶の間 地域のおじいちゃん・おばあちゃんを元気にするイベント「カラフル茶の間」がいよいよ明日に迫ってきました。 今日は、リハーサルを兼ねて現地で準備をしました。 明日は、守門健康センター多目的室で9:30~11:30に開催します […]
2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 suhsh 全校 朝の登校 学区の広い須原小学校です。子どもたちは様々な方面から歩いたり、バスに乗ったりして登校してきます。 子どもたちが安全に登校できるように、たくさんのスクールガードの方々から見守っていただいています。 大変ありがたいことです。 […]
2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 suhsh 3年生 動と静 3年生は国語のテストを行っていました。 一言も話さずに集中している様子から、話し合うときにはたくさん話し、集中して取り組むときには黙々と取り組むといった切り替えができているなと感じました。頼もしいです。