2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 suhsh 全校 1学期終業式 今日で74日間(1年生は73日)の1学期が終了します。保護者の皆様、地域の皆様の温かいご支援により、大きな事故なく終了することができそうです。いつもありがとうございます。 1時間目に終業式を行いました。 1・3・5年生の […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 suhsh 6年生 1学期頑張った会(6年生) 6年生は、ドッチボールとお絵描き伝言ゲームを行っていました。 6年生のドッチボールは、なかなかの迫力で驚きました。 お絵描き伝言ゲームは、難しくもあり、楽しくもありで、盛り上がっていました。 他の学年も、頑張った会を行っ […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 suhsh 1年生 1学期頑張った会(1年生) 1年生は、ハナミズキルームと体育館で、フルーツバスケット、ドッチボールを行いました。 小学校生活へもすっかり慣れて、大きく成長した1学期です!
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 suhsh 給食 今日の給食(7/23) 本日の給食は、中華麺、麻婆スープ、中華サラダ、ゆでとうもろこし、牛乳です。 今日の給食は、中華麺に麻婆スープをかけた麻婆豆麺でした。麻婆スープには、豆腐やひき肉、たけのこなど、たくさんの具材を入れ、食べ応えのあるラーメン […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 suhsh 2年生 1学期頑張った会(2年生) 2年生が、1学期を振り返りながら「1学期頑張った会」を行っていました。 お菓子や飲み物を食べたり飲んだりしながら話をしたり、伝言ゲームをしたりしました。 とても楽しい会になったようです。
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 suhsh 未分類 熱中症リスクに対応しての下校対応(7/23) 本日の下校時、熱中症指数が30となる見込みであり、厳重警戒レベルとなります。そこで、下校の対応を以下のようにとります。 ①下校前に水筒の中に水を十分に入れる。 ②バスの児童に関しては通常通りの下校を行う。 ③あらかじめ保 […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 suhsh 中学年 着衣水泳(3・4年生) 今日は中学年が着衣水泳を行いました。3・4時間目の予定でしたが、気温が高くなることが予想されたため、1・2時間目に時間をずらして実施しました。 プールの中は涼しいようで、一生懸命水に浮く練習を行っていました。
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 suhsh 全校 期末清掃最終日 1学期最後の期末清掃を行いました。 今日も、暑い中ボランティアの方に参加いただき、一緒に清掃を行うことができました。 大変助かりました。ありがとうございました!
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 suhsh 給食 今日の給食(7/22) 本日の給食は、えだまめごはん、卵と春雨のスープ、なめたけあえ、春巻き、牛乳です。 今日は、夏が旬のえだまめを混ぜたえだまめごはんが登場しました。新潟県は、えだまめの生産・消費が活発です。えだまめは大豆を早くに収穫したもの […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 suhsh 6年生 海の子山の子交歓会に向けて 8月1・2日の海の子山の子交歓会に向けて、藤塚小学校の6年生とオンライン交流を行いました。 自己紹介の後、活動班ごとに班長などの係を決めました。 当日、直接会って交流するのが楽しみになりました。