2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 suhsh 低学年 自然に親しみました! 無事に学校に戻りました。草花を観察したり、川に入ったりと、エコミュージアムでたくさんの自然に触れる良い体験ができました。活動の際は、多くのボランティアの方から協力いただいたおかげで、安全な活動とすることができました。また […]
2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 suhsh 未分類 今日の給食(9/16) 本日の給食は、ごはん、なすのけんちん汁、いかのかりん揚げ、さやいんげん入りごま和え、牛乳です。 今日の「さやいんげん」は、ものずき村さんから届いたものを使っていますが、今年は「さやいんげん」の生育が良くなかったそうです。 […]
2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 suhsh 低学年 エコミュージアムに! 今日は、1、2年生の遠足です。晴れて良かったです。子どもたちも楽しみにしているようで、朝から教室は賑やかでした。これからバスでエコミュージアムに向かいます。
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 suhsh 全校 新潟日報に 新潟日報の自由帳という欄に、9月下旬から須原小学校の子どもたちが掲載されます。今日は、記者の方に原稿を渡し、写真を撮影してもらいました。少し緊張しながらも、笑顔で撮ってもらっていた子どもたちです。掲載は各学年4人ずつとな […]
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 suhsh 全校 温かなかかわり 生活目標が意識できるように、「助けられたこと」「嬉しかったこと」など、他の人からしてもらったことを柿の実に書いて、給食室前の掲示板に掲示していきます。少しずつ柿の実が増えてきました。今後、どんどん増え、柿の実がたくさん実 […]
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 suhsh 給食 今日の給食(9/12) 本日の給食は、枝豆ピラフ、コンソメスープ、チーズ入りカボチャサラダ、牛乳、豆乳抹茶プリンです。 9月もまだまだ枝豆が楽しめる時期ですね。スーパーなどで売られてる枝豆の品種が少しずつ変わっていくことでも、季節が進んでいるこ […]
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 suhsh 全校 持久走記録会に向けて 本日、第2回目の休み時間の持久力アップタイムを行いました。持久走が得意な子、そうではない子がいると思いますが、自分のめあてをもち、達成できるように取り組んでほしいです。また、体育の時間の練習も始まってきています。汗拭きタ […]
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 suhsh 給食 今日の給食(9/11) 本日の給食は、ごはん、わか玉みそ汁、生揚げの肉みそがけ、ゆかり和え、牛乳です。 生揚げは、植物性のたんぱく質とカルシウムが豊富な、給食向きの食材です。今日の生揚げの肉みそがけは、ごはんにとても合うメニューです。まず生揚げ […]
2025年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 suhsh 全校 夏休み作品展 夏休みに取り組んだものを学年部ごとに展示しました。それぞれの発達段階に応じた作品が多く展示してあります。来週の金曜日の19日まで展示しますので、本日みることができなかった方は、ご都合がつきましたらぜひご来校ください。8: […]
2025年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 suhsh 全校 参観日ありがとうございました! 本日はご多用のところ多くの皆様にご来校いただきありがとうございました。子どもたちの学習の様子はいかがだったでしょうか。感想や気になる点等、何かありましたら連絡をいただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。