2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 suhsh 全校 かがやき学習発表会に向けて 11月5日のかがやき学習発表会に向けた準備が各学年で進んでいます。ステージ練習を行っている学年もあります。どんな様子かは発表会まで秘密にしてほしいという子どもが多いので、写真は掲載でいないですが当日を楽しみにしていてくだ […]
2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 suhsh 全校 なかよしスキルタイム よりよい人とのかかわり方について、2つの話し方を比べながら考えました。「I(あい)メッセージ」の大切さに気付き、これからの生活で意識していこうと意欲を高めた子どもたちです。 「I メッセージ」…「わたしは~と思ったよ」「 […]
2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 suhsh 3年生 はねおけさ その2 本日も、保存会の方から来校いただき、はねおけさを習いました。少しずつ踊りも上達してきた3年生です。引き続き練習に取り組んでいきます!
2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 suhsh 給食 今日の給食(10/21) 本日の給食は、中華麺、野菜たっぷりタンメンスープ、大学芋、大根の甘酢漬け、牛乳、みかんです。今日は人気の大学芋です。「大学芋」の名前の由来は、諸説ありますが、主に大学生が好んで食べたことに由来していると言われています。昭 […]
2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 suhsh 1年生 お芋ほり 1年生がすもんこども園におじゃまして、一緒に芋ほりを行いました。芋ほりの前には、アサガオの種を一緒に採りました。芋ほりもとても張り切って行っていた1年生です。おみやげももらい、大満足の活動となりました。今度は、小学校の畑 […]
2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 suhsh 給食 食育の日 今日は食育の日でした。栄養教諭から今月のめあて「好き嫌いなく食べよう」についての話がありました。好き嫌いは急にはなくなりませんが、食べることのできるものが増えていくようご家庭でも話題にしていただければ幸いです。
2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 suhsh 給食 今日の給食(10/20) 本日の給食は、卵入りツナそぼろ丼、塩こうじスープ、きなこ大豆、牛乳です。今日は、食育の日です。10月の食育のめあては、「すききらいなく食べよう」でした。みなさんの話や食べている様子を見ていると、やはり小学校の低学年では、 […]
2025年10月18日 / 最終更新日時 : 2025年10月18日 suhsh お知らせ 合唱練習 3~6年生が集まって2回目の合同合唱練習を行いました。かがやき学習発表会まであと2週間と少し。より良い合唱を目指しています!
2025年10月18日 / 最終更新日時 : 2025年10月18日 suhsh 全校 お弁当の日 ウオークラリーの予備日ということで、お弁当の日でした。子どもたちは、とても嬉しそうに楽しそうに食べていました。保護者の皆様、準備いただきありがとうございました!
2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 suhsh 給食 今日の給食(10/16) 本日の給食は、ごはん、白玉汁、鮭の塩焼き、なすみそ、牛乳です。「なすみそ」は、魚沼地区でよく食べられている料理です。みなさんもお家でよく出てくるメニューのひとつなのではないでしょうか?ですが、周りで聞くところによると、子 […]