2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 suhsh お知らせ 孵化し終わりました! いただいたカエルの卵ですが、全部孵化しました。かなりの数になったので、大きな水槽に移して、玄関前に置きました。子どもたちもよく観察しています。
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 suhsh 4年生 漢字辞典の使い方 4年生が漢字辞典についての学習をしていました。部首、音訓、画数など、様々な方法で調べることができることや、漢字にはたくさんの使われ方があることなどに気付いていました。「重」の漢字の部首は「里」ということを知っている子もい […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 suhsh 給食 今日の給食(5/16) 本日の給食は、ごはん、沢煮椀、あじの香味焼き、茎わかめのごま油炒め、牛乳です。 アジ(鯵)の旬は一般的に春から夏(4月から7月頃)が一番美味しい時期とされています。この時期のアジは脂がよく乗り、身が締まって旨味が増します […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 suhsh 給食 今日の給食(5/15) 本日の給食は、ごはん、鶏ごぼう汁、豚肉のねぎ塩炒め、礒香和え、牛乳です。 今日は、上手に減塩できた献立です。鶏ごぼう汁は、鶏肉とごぼうから出る美味しい出汁を生かすことで、減塩につながっています。豚肉のねぎ塩炒めは、長ねぎ […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 suhsh 全校 中庭OKになりました 今日から中庭での外遊びがOkになりました。さっそく何人もが外に出て遊んでいました。ドジョウやおたまじゃくしを捕まえたり、砂場で遊んだり、カナヘビの世話をしたり…。遊びが広がります。
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 suhsh 下学年 リレー練習 1~3年生がリレーの練習を行いました。1・2年生は50m、3年生は100mを走り、バトンをつないでいきます。これからバトンパスも上達していくことでしょう。
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 suhsh 4年生 気温調べ 理科の学習で気温調べに取り組んでいる4年生です。晴れの日、雨の日など天候によって変わるのか、時間帯によって変わるのかなど、実際に調べることで分かってきます。
2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 suhsh 給食 食育掲示板 食堂前の食育掲示板には、ぜんまい、ふきなど、様々な山菜が紹介されています。 「名前を知っている」「食べたことがある」別に子どもたちはシールを貼っています。まだ途中ですが、どのくらいの山菜を知っていて、どれくらい食べたこと […]
2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 suhsh 全校 応援練習 昨日結団式を終え、今朝から各組に分かれての応援練習が始まっています。1年生も、上級生の様子を見ながら頑張っています!
2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 suhsh 給食 今日の給食(5/14) 本日の給食は、米粉コッペパン、いちごジャム、キャベツの豆乳クリームスープ、ホキのカラフル焼き、グリーンサラダ、牛乳です。 今日は、米粉コッペパンの洋食メニューです。ホキのカラフル焼きとグリーンサラダで、見た目も華やかな献 […]