2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 suhsh 5年生 学年行事 カレー作りとドッジボールで、食欲の秋、スポーツの秋の両方を満喫しました。 委員長、参加された皆様、ありがとうございました!
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 suhsh お知らせ 就学時健康診断 本日、来年度入学予定の年長児と保護者の皆様が来校して就学時健康診断を実施しました。 子どもたちは、張り切って検診等を受けていました。話の聞き方や廊下の歩き方など、大変すばらしかったです。 今度は2月の体験入学です。みんな […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 suhsh 給食 食育講話 10月の食育のめあては「好き嫌いをしないで食べよう」です。給食では、バランス良く栄養が摂れるように1回で約20種類の食べ物を使っています。今日は、グラフを基に、バランス良く食べる大切さについて話しました。 これから寒くな […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 suhsh 給食 今日の給食(10/18) 本日の給食は、きのこごはん、けんちん汁、れんこん入りお浸し、さつまいもチップス、牛乳です。 今日は1日早い食育の日献立でした。今月は、きのこやれんこん、さといもなど、秋の味覚をたっぷり取り入れた献立にしました。リクエスト […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 suhsh 1年生 ようこそ1年生教室へ 新しい仲間の金魚2匹が教室の水槽にきました。一生懸命話し合った名前は「りなちゃん」「ららちゃん」です。登校するとさっそく水槽の周りに集まっていた1年生です。 元気に成長して欲しいなと願っています。
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 suhsh 全校 カメムシが多くないですか? 学校のいたるところに姿を見かけます。いつの間にか校舎内に入ってきているようです。 カメムシが多い年は大雪になるという話もありますが、今年の冬は大雪になるのでしょうか。 あまり、ドカッと降らないと良いなと思います。
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 suhsh 給食 今日の給食(10/17) 本日の給食は、ごはん、ほうれん草のみそ汁、ほっけのピリ辛焼き、ポテトサラダ、牛乳です。 今日はリクエストメニュー副菜部門のポテトサラダが登場しました。今日は約10kgのじゃがいもを使っています。野菜やハム、コーンを加えて […]
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 suhsh 4年生 避難訓練その後 訓練後に教室に戻り振り返りを行った後で、4年生が校舎内の清掃をしてくれていました。 「うち履きで避難したから、校舎内に土があって汚れているし」と言いながら、ほうきや雑巾を丁寧に行っていました。 全体のことを考えた素敵な行 […]
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 suhsh 全校 避難訓練 今日は地震を想定した休み時間の避難訓練を行いました。 行う時刻を知らせずに実施したので、子どもたちは朝からソワソワ。 しかし、非常ベルが鳴るとすぐに静かになり、「お・は・し・も・て」のきまりを意識しながらスムーズに避難し […]
2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 suhsh 給食 今日の給食(10/16) 本日の給食は、米粉ココア揚げパン、ミネストローネ、豆豆グリーンサラダ、牛乳です。 今日は、リクエストメニュー主食部門のココア揚げパンと、汁物部門のミネストローネが登場しました。揚げパンの中でも人気なのがココア揚げパンです […]