2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 suhsh 3年生 魚沼北地域芸能祭に向けて 「はねおけさ」の発表を行う3年生です。 今日は、衣装を着る練習をしていました。帯の結び方に四苦八苦しながらも、何とか着ることができました。
2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 suhsh 1年生 マット遊び 学習発表会でも披露しましたが、今日は「前転」「開脚前転」の練習を行っていました。練習をするごとにコツをつかみ上達していて、子どもは吸収が速いなあと感じました。 マットの出し入れも、すごく上達しており、協力して準備や後片付 […]
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 suhsh 全校 全校集会 絵と習字の表彰を行いました。 絵は5人、習字は硬筆が2人、毛筆が1人でした。 また、5年生が取り組んでいるダンスが予選を通過して全国大会に出場できることになりました。 今週の日曜日には、魚沼北地域芸能祭に3年生が参加しま […]
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 suhsh 1年生 アサガオとリース 大切に育ててきたアサガオとのお別れと、リースの飾り付けを行いました。 アサガオは、たくさん種がとれました。また来年きれいな花を咲かせてくれることでしょう。そうやって命が続いていくことが素敵だなと感じます。リースにもアサガ […]
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 suhsh 6年生 食育 6年生が一食分の献立作りに挑戦しました。栄養のバランスを考えてメニューを決め、タブレットに入力するとバランスとコメントが表示されます。それらをもとに、メニューを考えなおしたり、使う食材を追加したりしていました。 考えた献 […]
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 suhsh 給食 今日の給食(11/12) 本日の給食は、ごはん、豆腐のうま煮、春巻き、ツナサラダ、牛乳です。 今日は豆腐のうま煮が登場しました。豚肉、豆腐、たけのこ、きくらげ、たっぷりの野菜を煮て、しょうゆやオイスターソースで味付けしました。具沢山で野菜もたっぷ […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 suhsh 6年生 校外学習 6年生が、広神地域の地層の観察に行きました。理科教育センターの講師の先生をしっかりと聞き、地層のでき方等について学びました。 「地層を見ることで、当時の環境が分かる」「灰色は粘土、茶色は砂など、地層は様々なものでできてい […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 suhsh 給食 今日の給食(11/11) 本日の給食は、チキンピラフ、パンプキンポタージュ、ブロッコリーサラダ、牛乳です。 今日はパンプキンポタージュが登場しました。給食では、かぼちゃペーストにシチュールウと豆乳を加えて作りました。かぼちゃには、βカロテンやビタ […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 suhsh 4年生 ジッパディードゥーダー 4年生が合奏に挑戦している曲名です。 まだ決定していないパートもありますが、今日はパートに分かれて練習していました。 12月の音楽集会で発表します!
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 suhsh 中学年 シンクロマット 3・4年生の練習が発表に向けて進んでいます。 前回り、後ろ回り、側転など、これまで練習した技をどのように組み合わせるかを構成カードを基に相談していました。 4年生が3年生をリードしながら練習を進めている姿が見られました。 […]