2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 suhsh 給食 今日の給食(11/19) 本日の給食は、ソフト麺、豆乳ごまみそスープ、大豆とじゃがいもの甘辛揚げ、みかん、牛乳です。 今日はソフト麺と豆乳ごまみそスープが登場しました。豚肉とたっぷりの野菜を入れて、みそとごま、豆乳を加えたコクのあるスープにしまし […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 suhsh お知らせ 雪 ずいぶん冷え込みが強いなと思っていたら、須原スキー場の辺りはうっすらと白くなっていました。冬の足音を感じます。
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 suhsh 5年生 ホワイトボード 5年生が、電動糸鋸を使いながらホワイトボード作りに取り組んでいます。何を作るか決め、板に書き込んで、電動糸鋸でカットします。カーブのところなどは切るのが難しいのですが、慎重に丁寧に進めていました。
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 suhsh 給食 今日の給食(11/18) 本日の給食は、鶏ごぼうごはん、みそけんちん汁、和風マカロニサラダ、牛乳です。 今日は、鶏ごぼうご飯が登場しました。鶏肉、ごぼう、油揚げなどを味付けして炒め、ご飯と混ぜ合わせます。鶏肉とごぼうの風味がおいしいごはんでした。
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 suhsh 4年生 泡の正体 沸騰した水から出てくるブクブクした泡の正体を4年生が突き止めようと頑張っています。15日の金曜日には、泡の正体が何なのか予想を立て、突き止めるための実験方法を考えていました。 水蒸気、空気、両方混じっているなどの予想が出 […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 suhsh 3年生 魚沼北地域芸能祭 3年生が参加し、はねおけさを披露しました。控室で衣装に着替え、少し緊張しながらも堂々と踊ることができ、会場からも大きな拍手をいただきました。また、1年生と4年生が宮原五月会の一員として宮原屋台囃子を披露しました。
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 suhsh 2年生 おもいでをかたちに 2年生になって楽しかったことや頑張ったことを振り返り、その様子を粘土で表す学習です。これまでの学校生活を振り返り、どんな場面を表すかを決めて、粘土で制作していました。
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 suhsh 給食 今日の給食(11/15) 本日の給食は、ごはん、にらたまみそ汁、いかフライ、のり酢あえ、おかかふりかけ、牛乳です。 今日はのり酢あえが登場しました。ツナとのりの風味で、野菜が苦手な子どもでも食べやすいです。砂糖を少し加えて酸味がまろやかになるよう […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 suhsh 3年生 魚沼北地域芸能祭に向けて いよいよ日曜日に迫ってきました。今日は、実際の会場(旧入広瀬小学校体育館)に出向き、リハーサルを行いました。 会場の様子を知ることで、少し安心した様子の子どもたちです。日曜日は、楽しみにながらも、はねおけさをしっかりと披 […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 suhsh 6年生 国際大学訪問 6年生が午前中に、国際大学を訪問しました。国際大学の留学生の方との交流や施設見学を通して、国や文化の違いを感じることができました。英語にも触れる良い機会となりました。記念撮影も行い、楽しく思い出に残る出来事となったようで […]