2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 suhsh 全校 多読賞 今年一年間でたくさん本を借りた子を図書委員会が紹介していました。高学年になると、読む本のページ数も多くなる傾向があるので、冊数は多くならないかもしれませんが、来年度も本に親しんでもらいたいです。
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 suhsh 給食 今日の給食(3/14) 本日の給食は、キムチチャーハン、トック入りわかめスープ、もやしナムル、牛乳です。 今日はキムチチャーハンが登場しました。子どもたちからも大人気のメニューです。給食では辛さが控えめなキムチを使っているので、低学年でも食べや […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 suhsh 全校 遊び場大盛況! 今年度最後の「遊び場」を実施しました。地域の方からも参加いただき、子どもたちもとても楽しそうに遊んでいました。来年度も定期的に実施できればと考えております。ご案内しますので、ぜひお気軽にご参加いただければ幸いです。楽しい […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 suhsh 3年生 水槽のお世話 4年生から引き継いだ水槽の魚のお世話ですが、とっても上手に行ってくれています。おかげで、グッピーの赤ちゃんもだいぶ大きくなりました。これからも頑張って欲しいです!
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 suhsh 給食 今日の給食(3/14) 本日の給食は、ごはん、ジャガイモのみそ汁、さばの塩焼き、五目きんぴら、牛乳です。 今日は五目きんぴらが登場しました。今日のきんぴらには、だいこん、にんじん、つきこんにゃく、さつま揚げ、いんげんが入っています。少し唐辛子を […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 suhsh 6年生 国際理解教育 6年生がオーストラリアの小学生とオンライン交流を行いました。授業で学習した表現を使った自己紹介をしたり、質問をしたりしながら交流しました。外国の小学生との交流で、自分たちの英語が伝わる喜びや表現する楽しさを味わうことがで […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 suhsh 1年生 ようこそつきぐみのみなさん! 今年度最後の交流を行いました。学校探検をしたり、学校の1年間を季節ごとに紹介したりと、小学校生活が楽しくなるような交流ができました。つき組のみなさんからも質問がいくつも出されました。疑問に思ったことを表現できることは素晴 […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 suhsh 全校 卒業式呼びかけ練習 1~5年生の代表児童が最後の個別練習を行いました。給食の準備の時間に一生懸命練習し、声の大きさや抑揚などとても上手になってきました。今後は、いよいよ全体練習の中で練習をしていきます。自信をもって今日の練習のように取り組ん […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 suhsh 給食 今日の給食(3/12) 本日の給食は、コッペパン、豆乳シチュー、コロッケ、ひじきサラダ、リンゴジャム、牛乳です。 今日はひじきサラダが登場しました。ひじきには、カルシウムやマグネシウムが多く含まれており、丈夫な骨や歯をつくるのに役立ちます。また […]