コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

魚沼市立宇賀地小学校

  • ホーム
  • 学校の概要
    • 学校の概要
    • 児童数
    • 校歌
    • MAP
  • 教育計画
    • 学校経営方針
    • 教育目標
    • グランドデザイン
    • いじめ防止基本方針
    • 年間行事予定
  • お知らせ
    • コロナウィルス対応
    • 学校だより
    • 子育てメール
  • マスコットキャラクター
    • うかにぎりいろいろ
  • 登校許可証・欠席届
  • お問合せフォーム
  • 市内学校リンク

2022年1月

  1. HOME
  2. 2022年1月
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 ukash 宇小日記

31日:避難訓練&4年生防犯マップ発表

28日(金)の2限に不審者対応の避難訓練を行いました。 不審者が職員室に来て、全校が密かに体育館へ避難するという想定です。 口を閉じて、静かに移動します。 全員の避難完了を確認しています。 その後、4年生が製作した防犯マ […]

2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 ukash 宇小日記

28日:5年生発表集会

26日(水)に5年生による発表集会が行われました。 発表テーマは「米でつながる」です。 発表集会の司会は1年生です。 初めは米作りについての発表です。「種まきをしました。機械はばらつきがありませんが、手作業はばらつきが出 […]

2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 ukash 宇小日記

27日:国語・算数学力検査

25日(火)の2限に国語、26日(水)の2限には算数の学力検査を行いました。 1年間の学びを検査し評価します。1年生は初めての学力検査です。 2年生です。検査は冊子のテスト形式です。 3年生です。みんなが離れ、周りを向い […]

2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 ukash 宇小日記

26日:3・4年生クロカンタイムレース

24日(月)の5限に3・4年生が体育でクロカンのタイムレースを行いました。 1000mのタイムレースのスタートです。 グラウンドを出て、農道を真っすぐに行き、左から大まわりをして帰ってくるコースです。 帰りの田んぼの直線 […]

2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 ukash 宇小日記

25日:1・2年生クロカンタイムレース

24日(月)の3限に1・2年生がクロカンの500mタイムレースを行いました。 グラウンドから出発します。 グラウンドを大きく回ります。 バックネットの脇辺りから小さな橋を渡ります。 真っすぐに農道を進みます。 折り返し地 […]

2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 ukash 宇小日記

24日:4年生木版画

4年生が図工で木版画をしています。 版画のデザインを考えたり、彫り作業に入ったりしています。全体のテーマは、「学校の思い出」です。 テーマは「運動会の80m走」です。 テーマは「大なわ大会」です。 テーマは「春よこい祭り […]

2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 ukash 宇小日記

21日:2年生図工「すごろく作り」

2年生が図工で「すごろく作り」をしています。 19日(水)の4限の様子です。大きな箱を使って作ります。 すごろくの言葉を折り紙に書いて貼ってます。 すごろくのバックの絵を描いています。 図書を参考に描きました。 絵の具で […]

2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 ukash 宇小日記

20日:第13回スピーチ集会

19日(水)に、第13回スピーチ集会を行いました。発表内容や感想などを御紹介します。 5年生の発表です。「私はクロカンスキーが苦手です。それはみんなから距離が離れてしまうとあせってしまい姿勢をくずして、うまく滑られなくな […]

2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 ukash 宇小日記

19日:1年生雪と遊ぼう

1年生は、雪が本格的に降り積もってきたので、生活科や休み時間に雪と遊び親しむ活動をします。 雪を観察しています。雪のつぶや結晶が黒い手袋の上でよく見えます。 雪の山に登ったり雪上を歩いたりしました。 雪がしまってきた所で […]

2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 ukash 宇小日記

18日:4~6年生クロカン現地練習

16日(日)に、4~6年生が須原クロカンコースで親善スキー大会に向けた現地練習を行いました。 コースに合わせた滑り方などを確認しながらまわりました。スタート直後の登りです。 一番きつい長い登り坂です。 長い登り坂がややゆ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

3日:市親善クロカン大会壮行会

2023年2月3日

2日:2・3月の生活目標の生活集会

2023年2月2日

2月1日:1・2年生ボッチャ

2023年2月1日

31日:1・2年生雪遊び

2023年2月1日

30日:避難訓練

2023年1月30日

27日:代表委員会

2023年1月27日

26日:6年生発表集会

2023年1月26日

25日:体育委員会&保健委員会コラボイベント

2023年1月25日

24日:クロカン現地練習

2023年1月24日

23日:6年生うかぢ冬物語“春よ来い”祭りの提案&学校保健委員会

2023年1月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • 宇小日記

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • サイトマップ

魚沼市立宇賀地小学校

46bnr_L

〒949-7416
新潟県魚沼市下島910−1
TEL 025-794-2054
FAX 025-794-5456

Copyright © 魚沼市立宇賀地小学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校の概要
    • 学校の概要
    • 児童数
    • 校歌
    • MAP
  • 教育計画
    • 学校経営方針
    • 教育目標
    • グランドデザイン
    • いじめ防止基本方針
    • 年間行事予定
  • お知らせ
    • コロナウィルス対応
    • 学校だより
    • 子育てメール
  • マスコットキャラクター
    • うかにぎりいろいろ
  • 登校許可証・欠席届
  • お問合せフォーム
  • 市内学校リンク