コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

魚沼市立宇賀地小学校

  • ホーム
  • 学校の概要
    • 学校の概要
    • 児童数
    • 校歌
    • MAP
  • 教育計画
    • 学校経営方針
    • 教育目標
    • グランドデザイン
    • いじめ防止基本方針
    • 年間行事予定
  • お知らせ
    • コロナウィルス対応
    • 学校だより
    • 子育てメール
  • マスコットキャラクター
    • うかにぎりいろいろ
  • 登校許可証・欠席届
  • お問合せフォーム
  • 市内学校リンク

2022年4月

  1. HOME
  2. 2022年4月
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 ukash 宇小日記

28日:第1回スピーチ集会

27日(水)に今年度最初の第1回スピーチ集会を行いました。 発表内容を御紹介します。6年生の発表です。「僕は今頑張っていることが2つあります。1つ目は最高学年としてリーダーになることです。僕は1学期の学級委員長にも立候補 […]

2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 ukash 宇小日記

27日:運動会応援団結団式

25日(月)に運動会の応援団の結団式を行いました。 初めにスローガン発表です。児童会スローガンは「最高の笑顔・元気・あいさつで絆を深める宇賀地っ子」です。 運動会のスローガンは、「笑顔・元気・応援でベストを目指す宇賀地っ […]

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 ukash 宇小日記

26日:交通安全教室

22日(金)に、交通安全教室を行いました。 1~4年生は5限に行いました。 初めに、反射シールをもらい、ズックにつけました。 次に、自転車の点検や乗り方・降り方などの基本を指導員の方に教えてもらいました。 自転車に一人一 […]

2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 ukash 宇小日記

25日:第1回クラブ活動

21日(木)の6限は、第1回目のクラブ活動でした。 プログラミングクラブです。クラブ員は3名です。 3名の日本文化クラブです。 3名の英語クラブです。 3名の書道クラブです。 7名のバトンミントンクラブです。 8名のマラ […]

2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 ukash 宇小日記

22日:2~6年NRT学力検査

21日(木)の2限は2~6年が国語のNRT学力検査、3限は5~6年が社会の学力検査を行います。 国語の学力検査の様子です。6年教室です。22日(金)の2限は2~6年が算数、3限は5~6年が理科の学力検査を行います。 3年 […]

2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 ukash 宇小日記

21日:1年生を迎える会

20日(水)の3限に、1年生を迎える会を行いました。 1年生入場です。 6年生が気配りをして1年生をいすにエスコートしています。 6年生代表の開会の言葉です。 3・4年生による歓迎の言葉です。前列の子どもたちが一人一人言 […]

2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 ukash 宇小日記

20日:5・6年生100m走タイム計測

19日(火)の6限に5・6年生が体育の100m走の計測を行いました。 スターティングブロックを設置し、クラウチングスタートを確かめます。 約8割から9割の力で100mを走りました。 2人で計測をしました。運動会の徒競走は […]

2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 ukash 宇小日記

19日:1年生春さがし&読み聞かせ

18日(火)の2限に、1年生が生活科で「春さがし」をしました。 グラウンドで桜の花びらを見付けました。 「こっちの木はまだ芽が出たばかりだね。」 「地面からも芽が出てきたよ。」たくさんの春をさがしました。 読書旬間のイベ […]

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 ukash 宇小日記

18日:学習参観・PTA総会

15日(金)の5限に学習参観を行いました。 5・6年生が、「こんにちは」のあいさつで保護者の皆さんを迎えました。 6年生は、算数の「ならべ方と組み合わせ方」の学習をしました。 アイスクリームの組み合わせを例に、表や図を用 […]

2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 ukash 宇小日記

15日:1限の授業の様子から

14日(木)の1限の授業の様子です。 1年生は音楽で、校歌を歌ったり音楽を教科書を見たりしていました。 2年生は算数「ひょうとグラフ」の学習をしました。 5年生は、道徳で「人生という教科書」の資料を使って学習しました。そ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

5日:図書委員会読み聞かせ&1・2年生図工

2022年7月5日

4日:3年生総合「ゆり出前授業」

2022年7月4日

7月1日:1・2年、3・4年水泳開始

2022年7月1日

30日:1年生握手大作戦&図書委員会読み聞かせ

2022年6月30日

29日:7月の生活集会

2022年6月29日

28日:1・2年生図工「つないで つるして」

2022年6月28日

27日:5年生魚沼尾瀬学校

2022年6月27日

24日:2年生による発表集会

2022年6月24日

23日:第5回スピーチ集会etc

2022年6月23日

22日:5・6年生ミュージカルワークショップ

2022年6月22日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • 宇小日記

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • サイトマップ

魚沼市立宇賀地小学校

46bnr_L

〒949-7416
新潟県魚沼市下島910−1
TEL 025-794-2054
FAX 025-794-5456

Copyright © 魚沼市立宇賀地小学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校の概要
    • 学校の概要
    • 児童数
    • 校歌
    • MAP
  • 教育計画
    • 学校経営方針
    • 教育目標
    • グランドデザイン
    • いじめ防止基本方針
    • 年間行事予定
  • お知らせ
    • コロナウィルス対応
    • 学校だより
    • 子育てメール
  • マスコットキャラクター
    • うかにぎりいろいろ
  • 登校許可証・欠席届
  • お問合せフォーム
  • 市内学校リンク