2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 ukash 宇小日記28日:県ジュニア展入賞おめでとうございます! 県ジュニア展の入賞者の発表されました。入賞作品を御紹介いたします。 第5学年特賞「私の待ちにまった休み時間の楽しみ」特賞は最高賞です。 第5学年優秀賞「私が大好きな給食を作ってくれる調理室」優秀賞は学年3点の特賞に次ぐ、 […]
2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 ukash 宇小日記22日:2年生生活科探検 17日(木)に2年生が生活科で地域探検を行いました。 この日は、下島と下新田へ出かけました。 下島の直売所でお話を聞きました。 りんごのおみやげをいただきました。ありがとうございました。 下島の公園へ行きました。木の実が […]
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 ukash 宇小日記21日:5年生川魚採り&1・2・5年生石焼き芋 18日(金)に5年生が用水路で魚採りをしました。 新しく改修されて1階の大型水槽に川魚を入れるためです。 これまで、昼休みを何度も使って、魚採りを積み重ねてきました。 この日は、40ぴきほどの収穫できた。 これが1階に設 […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 ukash 宇小日記18日:4年生理科実験 17日(木)に4年生が理科の実験を行いました。 「水の3つのすがた」についての学習です。 水を沸騰させます。水の温度とその時の様子を観察します。 タブレットで撮影もしました。 観察したことを記録していきます。 沸騰しまし […]
2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 ukash 宇小日記17日:第12回スピーチ集会 16日(水)に第12回スピーチ集会を行いました。 6年生のスピーチです。「5日に魚沼子ども芸能祭がありました。私は朝からとてもきんちょうしていました。3・4年生の天神ばやしと宇賀地小祝い太鼓の発表が終わりいよいよダンスメ […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 ukash 宇小日記16日:1・2・5年生サツマイモ洗い 15日(火)に1・2・5年生でサツマイモを水洗いしました。 保管や販売のために洗います。 1・2・5年生が力を合わせて水洗いします。 水は冷たいので温度を上げた水で洗いました。「べにはるか」という品種を洗っています。 丁 […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 ukash 宇小日記15日:あいさつの花の日&いじめ見逃しゼロスクール集会 15日(火)は、あいさつの花の日でした。 今年度最後のあいさつの花の日です。 これまで、宇賀地コミュニティー協議会の方からは、毎回参加いただきました。ありがとうございました。地区ごとに校門の通りに立つあいさつ運動は12月 […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 ukash 宇小日記14日:2年生和長島探検&2・5年生ボッチャ体験 10日(木)に2年生が生活科で地域探検に出かけました。 和長島方面に行ってきました。 川の様子について、気が付いたことをメモしています。 施設や工事などについて見学ました。それぞれの地区へ訪れ地図にまとめていきます。 2 […]
2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 ukash 宇小日記11日:5年生米販売&収穫作物が給食にetc ふたば秋祭りの時に、5年生が米販売を行いました。 魚沼産コシヒカリ「尾瀬絆レインボー米」を販売しました。 得た収益は、魚沼の一部である尾瀬を守るためにすべて尾瀬保護財団に寄付します。 留学生さんからも買っていただきました […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 ukash 宇小日記10日:おめでとう!全国小中学校リズムダンスふれあいコンクール全国大会アベック出場 全国小中学校リズムダンスふれあいコンクールの通過チーム名が発表されました。中学年、高学年ともに全国大会に出場することとなりました。おめでとうございます。 3・4年生チーム名「ロケットに乗って宇賀地のかがやく未来へ22」 […]