2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 ukash 宇小日記11日:5年生稲刈り 7日(金)に5年生が稲刈りを行いました。 この稲刈りは、CSの地域学校協働活動と5年生のPTA学年行事を兼ねています。 保護者、地域の方々と一緒に稲刈りをしました。 稲に分け入って稲刈りをします。 稲を少し刈ったら束ねま […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 ukash 宇小日記7日:中学年天神囃子教室etc 5日(水)に中学年が指導者をお招きし、天神囃子の練習をしました。 5名の講師から御来校いただきました。 名人の天神囃子をききました。 中学年が天神囃子を発表しました。 音頭取りが御指導を受けました。 指導者から御感想や御 […]
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 ukash 宇小日記6日:1年生アサガオ種取り&中学年ダンス練習 4日(火)に1年生が生活科でアサガオの種取りをしました。 自分のアサガオの種を一つ一つ丁寧に取りました。 真っ黒なかわいい種がとれたよ。 種をよく観察したことを絵や言葉でカードにかきました。種の色、大きさ、形などに気を付 […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 ukash 宇小日記5日:1・2・5年生さつまいも掘りetc 4日(月)に低学年がさつまいも掘りに出かけました。 この活動は、地域学校協働活動として位置づけ、1・2年保護者、後援会役員に参加を働きかけました。 早速、手で丁寧にさつまいもを傷つけないように掘ります。 3種類のサツマイ […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 ukash 宇小日記4日:5年生尾瀬子どもサミット 30日(金)に5年生が尾瀬子どもサミットに参加しました。 新潟県、群馬県、福島県の代表校2校が参加し、尾瀬に言って学んだことや尾瀬を守る取組などを発表し合いました。 オンラインでサミットを行いました。ケーブルテレビが撮影 […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 ukash 宇小日記10月3日:中学年太鼓練習&全校合唱練習 ふたば音楽会に向けて、一生懸命練習に取り組んでいます。 中学年は、太鼓の講師をお招きして練習に励みました。 楽譜を使って丁寧に教えていただきました。 音の出し方や太鼓のたたき方など指導もしていただきました。 だんだんと練 […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 ukash 宇小日記30日:自己ベストを目指し頑張った校内マラソン大会 29日(木)に校内マラソン大会を行いました。 低学年の部です。 1000m走りました。 最後のトップ争いです。 男子女子ともに右から1位、2位、3位です。 1年男子は校内新記録を達成しました。 中学年です。 1500m走 […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 ukash 宇小日記29日:10月の生活集会&3年生社会科見学 28日(水)に、10月の生活集会を行いました。 10月の生活目標は「相手の気持ちを考えて温かいメッセージを送り合おう」です。 目標達成のためのポイントを押さえました。 「①相手をよく見る。②話をよく聞いて気持ちを考える。 […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 ukash 宇小日記28日:3・4年生ゆりの球根掘り・球根植えetc 21日(水)に3・4年生が球根掘りを行いました。6月に咲いたゆりの花の球根です。 掘った球根は、家に持ち帰ったり、学校に植えたりしました。 こんなにたくさん球根が取れました。 今年植えたゆりで記念撮影です。 学校のグラウ […]
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 ukash 宇小日記27日:第9回スピーチ集会 27日に第9回スピーチ集会を行いました。 5年生のスピーチです。「ぼくは一学期の魚沼尾瀬学校のことをみなさんに紹介します。一日目はたくさんの植物や生き物がいました。植物はとくにあるのでいくつか紹介していきたいと思います。 […]