8月3日:6年生立山登山登頂成功

7月29日(木)~30日(金)に6年生が1泊2日で立山登山に出かけました。

29日(木)の1日目は、あいにくの小雨模様でした。初めに、弥陀ヶ原湿原を散策しました。

だんだんと雨があがってきました。

立山室堂のバスターミナルで下車をしました。ターミナルを出ると、立山の3000m級の山々に囲まれた風景が広がります。

とっても涼しく過ごしやすいです。

この付近に雷鳥がよく出没します。残念ながら今年は見られませんでした。

ミクリガ池で記念撮影です。

宿泊地の雷鳥荘に着きました。周りの山々は、このように山頂付近が雲に覆われた状態でした。

夕食です。

ハンバーグ、エビフライ、唐揚げなど子どもたちの大好物でした。

日の入りの時刻に山荘の前に出ると、なんと周りがだんだんと晴れてきました。

最後には、夕日に照らされる真っ赤な立山を望むことができました。

2日目出発です。午前6時15分です。

遠くの山のくぼみの「一の越」を目指し、その左の山を登ります。頂上に小屋が見えます。

高山植物の花々が至る所に咲いていました。今年はこの白いコバイケイソウが多く咲く当たり年だそうです。

出発して約1時間、いよいよ登りが始まりました。右の雪渓下に宇賀地小学校の6年生が歩いています。

雪渓をおよそ4か所渡ります。

「一の越」手前の最後の登りです。

右奥の山の上が宿泊地の雷鳥荘です。

「一の越」でおやつ休憩です。

ここ2700m地点で昨年度6年生は雨天のため下山となりました。

いよいよ岩場の本格的な登山となります。

その時、後続の長岡市の5年生が「一の越」に着きました。私たちと同じく立山の頂上を目指します。

だいぶ登りました。近くの山々が見えてきました。

眼下に立山室堂が見えます。

難所の岩場を慎重に登ります。

頂上の小屋が見えます。最後のおやつ休憩です。

「一の越」方面が小さく見えます。

頂上直下で記念撮影。余裕の笑顔です。

実はこんなに疲れていました。頂上まで3時間かかりました。けっこう速いペースでした。

立山雄山3003mの頂上でお祓いをしました。

ありがたいお話を聞きました。

宇賀地小学校の方向へ登頂を記念して万歳三唱です。

社の前でうかにぎりと一緒に記念撮影。

山頂直下の氷河です。

帰りには、ガスが立ち込め、周りがだんだんと見えにくくなってきました。

約2時間で下山しました。昼食です。こんなに雲で立山が隠れています。

最後に、登山ガイドさんと記念撮影でした。今年の6年生は、頂上に立つことができました。立山登山を通して、登山や自然に触れる楽しさを実感し、互いの絆を深め、登頂についてたくさんの学びを得ることができました。これも、ガイドさんのおかげと感謝しております。また、立山登山の準備、装備の購入、送迎など様々な御支援・御協力、感染症禍での立山登山の御承諾等、保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。培った力を、2学期につなげ、最高学年として取組を深めていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です