今日の給食(1/27)

本日の給食は、ごはん、魚沼もつ煮、チキンみそカツ、ツナ和え、牛乳です。

1月24日から30日は全国学校給食週間です。給食週間では給食のことについて学び、給食へ感謝する気持ちを持つ期間とされています。

守門学校給食センターでは、27日から31日の5日間を給食週間として特別献立を実施します。昨年11月に魚沼市は市制20周年を迎え、ゆるキャラ「うおぬまっち」が誕生しました。今年の給食週間では、「うおぬまっち」の誕生を記念して県内の市町村とゆるキャラにちなんだ献立が登場する予定です。

今日は魚沼市(うおぬまっち)献立でした。魚沼といえば、「魚沼産コシヒカリ」と言われるほどお米が有名です。給食では毎日魚沼産コシヒカリが提供されています。また、養豚業が盛んな地域で、新鮮な生もつを焼いて食べる「もつ焼き」も有名です。今日の給食では、「もつ煮」が登場しました。子どもたちも魚沼の食を味わって食べていました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

魚の引継ぎ