今日の給食(10/2)

本日の給食は、ごはん、粕入り豚汁、サバのカレー照り焼き、からし和え、牛乳です。

10月の食育のめあては、「すききらいなく食べよう」です。子どもも大人も苦手な食べ物があって、当たり前という認識が少しずつ広まってきました。子どもの時期は味覚が敏感で、苦いものはより苦く、酸っぱいものはより酸っぱく感じるといわれています。また、人によって味の感じ方もかなり違ってくることも、最近わかってきました。成長するのにつれて、味覚も変化していくので、食べられるものが少しずつ増えていく人も多いです。中学校を卒業するときに、苦手だけど食べられる食材が増えているといいですね。さて、今月は3回、梨が登場します。今日の梨は、「二十世紀梨」という品種の梨です。あと2回の梨も違う品種を登場させる予定です。どの梨が好みか、食べ比べてみましょう!

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お知らせ

前の記事

科学研究発表会New!!
中学年

次の記事

はねおけさ伝承New!!