2025年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年10月2日 suhsh 中学年 はねおけさ伝承 昨年はねおけさを学んだ4年生が、3年生に踊り方等を教えていました。去年は習う側だった4年生ですが、その経験を生かし、見本を見せたり説明したりと丁寧に教えていました。
2025年9月24日 / 最終更新日時 : 2025年9月24日 suhsh 中学年 中学年遠足 16日の低学年に続き、22日は中学年遠足を実施しました。絶好の秋晴れのもと、月岡公園での活動を楽しんだ子どもたちです。体を動かしたり、生き物を捕まえたりと、満足した様子でした。保護者の皆様、お弁当等の準備ありがとうござい […]
2025年9月19日 / 最終更新日時 : 2025年9月19日 suhsh 中学年 体育祭へ 1~4年生が、魚沼北中学校の体育祭におじゃましました。地域種目の「大玉転がし」や「じゃんけん列車」に参加したり、中学生のリレーの応援をしたりしました。中学生の走る速さに驚くとともに、あこがれをもった子どもたちです。地域種 […]
2025年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年7月23日 suhsh 中学年 科学研究の進め方 5時間目が3・4年生、6時間目が5・6年生で実施しました。理科教育センターから講師の先生を招いて、ストローの袋を飛ばす実験を行いながら「科学研究の進め方」を学びました。科学研究に興味がわいた子は、ぜひ夏休みに取り組み、夏 […]
2025年7月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 suhsh 中学年 着衣水泳 3・4時間目に中学年の着衣水泳を行いました。普段の水泳授業と違い、服を着て水に入った時の重さや動きづらさなどを体験することができました。まずは慌てずに浮いて助けを待つのが良いとのことです。これから海など水に入る機会もある […]
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 suhsh 中学年 プール開き 本日は、中学年のプール開きを行いました。気温も比較的高い中、子どもたちは気持ちよさそうに水泳授業を受けていました。水泳ボランティアの方からもお手伝いいただき大変助かりました。7月中は水泳授業が続きます。安全に気を付けて実 […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 suhsh 中学年 体育スタート 教科等の授業も始まりました。3時間目は、3・4年生が合同で体育を行っていました。まだまだ気温は高くないですが、元気いっぱい運動に取り組んでいました。
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 suhsh 中学年 かざりだんご作り 1~4年生が、明日の塞ノ神に向けて「かざりだんごづくり」に挑戦しました。地域の方を講師として、白・赤・緑・黄の4色の粉を使って思い思いにつくりました。つくった後は、ミズキの枝に付けました。かざりだんごには「今年もたくさん […]
2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 suhsh 中学年 中学年クロスカントリースキー 青空の下、3時間目は4年生、4時間目は3年生がクロスカントリースキーを行いました。天気が良かったので、とても気持ち良さそうに滑っていました。冬の貴重な晴れ間を有意義に使うことができました。
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 suhsh 中学年 カラフル茶の間にようこそ! 2月19日に行う「カラフル茶の間」のリハーサルを兼ねて、4年生が3年生を招待して行いました。じゃんけんゲームやクイズなどを行い、楽しむことができた3年生です。4年生も今日の経験を生かして、さらにバージョンアップしていって […]