2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 suhsh 全校 昔語り 読書旬間の一環として、魚沼昔ばなしの会の皆様からご来校いただきました。 各学年部に分かれて、昔話を聞かせてもらいました。 いつも使っている言葉とは少し違った語り口に、ぐっと引き込まれていた子どもたちです。 次回は秋に実施 […]
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 suhsh 全校 なかよしスキルタイム お昼の時間を利用して、なかよしスキルタイムを実施しました。これは、全校のみんなが仲良く楽しく過ごせるように行うものです。今日は、4・5・6月の生活目標である「気持ちの良いあいさつ」について考えました。 「気持ちの良いあい […]
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 suhsh 全校 教育相談週間 6月3日から12日までは、教育相談週間です。 何か困っていることはないか、頑張っていることは何かなど、担任と学級の子どもとが1対1で話をします。一人一人とじっくりと話すことで、子どもたちへの理解も深まります。 また、合わ […]
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月31日 suhsh 全校 学級目標 各学級には、学級目標があります。 今年1年間、どんな学級を目指すのか、どんなことを頑張っていくのかなど、子どもたちと担任とが一生懸命話合い、決めたものです。 今日は、2・3・5年生の学級目標を紹介します。1・4・6年生は […]
2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 suhsh 全校 WEBQU 2時間目に1・3・5年生が、3時間目に2・4・6年生が実施しました。 WEBQUは、子どもたちの状態を多角的に知ることができる質問紙調査です。 結果がすぐに確認でき、個人と学級がどのような状態にあるのか、どのように改善し […]
2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 suhsh 全校 フッ化物洗口 むしば予防のために、希望者を対象としてフッ化物洗口を行っています。本日は今年度第1回目でした。 2~6年生は昨年度の経験を、1年生はこども園での経験を生かしながら、スムーズに実施できました。 年間で35回程度実施していき […]
2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 suhsh 全校 生き物から学ぶ 須原には豊かな自然があり、様々な生き物がいます。授業で学習するメダカや植物以外にも、子どもたちは、カナヘビ、ダンゴムシ、カニなど様々な生き物を捕まえ、飼育しています。 3年生は「カナヘビはお腹に卵がいるんだよ」と教えてく […]
2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 suhsh 全校 大運動会を終えて① あいにくの雨でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。 運動会の疲れも残っているかもしれません。学校でも子どもたちの様子を見ていきますが、ご家庭でもお子さんの様子を見ていただき、疲れているようでしたら早めに寝るなどを […]
2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 suhsh 全校 大運動会 たくさんのご声援ありがとうございました! スローガンにある通り、たくさんの笑顔が見られ、歴史に残る大運動会になりました。
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 suhsh 全校 大運動会前日準備 明日に向けた準備を午後に行いました。 子どもたちは本当に一生懸命準備に取り組んでくれました。 これまでの練習への取組も素晴らしかったです。 あとは当日を迎えるだけです。当日は練習の成果を発揮しながら、思い切り楽しんで欲し […]