2025年9月24日 / 最終更新日時 : 2025年9月24日 suhsh 全校 親善陸上大会壮行会 明日の大会に向けた壮行会を実施しました。4年生が中心となって企画・運営をしてくれました。1~5年生、職員の思いも届けることができました。明日は、思い切り取り組んできてほしいです!
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 suhsh 全校 新潟日報に 新潟日報の自由帳という欄に、9月下旬から須原小学校の子どもたちが掲載されます。今日は、記者の方に原稿を渡し、写真を撮影してもらいました。少し緊張しながらも、笑顔で撮ってもらっていた子どもたちです。掲載は各学年4人ずつとな […]
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 suhsh 全校 温かなかかわり 生活目標が意識できるように、「助けられたこと」「嬉しかったこと」など、他の人からしてもらったことを柿の実に書いて、給食室前の掲示板に掲示していきます。少しずつ柿の実が増えてきました。今後、どんどん増え、柿の実がたくさん実 […]
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 suhsh 全校 持久走記録会に向けて 本日、第2回目の休み時間の持久力アップタイムを行いました。持久走が得意な子、そうではない子がいると思いますが、自分のめあてをもち、達成できるように取り組んでほしいです。また、体育の時間の練習も始まってきています。汗拭きタ […]
2025年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 suhsh 全校 夏休み作品展 夏休みに取り組んだものを学年部ごとに展示しました。それぞれの発達段階に応じた作品が多く展示してあります。来週の金曜日の19日まで展示しますので、本日みることができなかった方は、ご都合がつきましたらぜひご来校ください。8: […]
2025年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 suhsh 全校 参観日ありがとうございました! 本日はご多用のところ多くの皆様にご来校いただきありがとうございました。子どもたちの学習の様子はいかがだったでしょうか。感想や気になる点等、何かありましたら連絡をいただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 suhsh 全校 仲良しスキルタイム 8~11月の生活目標は「温かいメッセージを伝え合い、みんなとのきずなを深めよう」です。今日は、教師の短い劇を基に、温かいメッセージとそうではないメッセージを比べて、仲間とのかかわり方について考えました。今後、学年の発達段 […]
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 suhsh 全校 持久走記録会に向けて 10月3日の構内持久走記録会に向けた練習が始まりました。火曜日と木曜日の20分休みの5分間は全校児童がグラウンドに出て走ります。今日は初日でしたが、子どもも職員も一生懸命に走る姿がたくさん見られました。
2025年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 suhsh 全校 キッズファミリー班遊び 今日のお昼はキッズファミリー班(縦割り班)遊びの日でした。体育館や各教室、特別教室等で一緒に遊び、仲を深めました。
2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 suhsh 全校 全校集会 各学年の代表児童から、2学期の目標発表がありました。みんなしっかりと自分の目標を話すことができていました。また、発表を聞いていた子どもたちも、代表児童の発表の感想を伝えることができていました。