コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

魚沼市立須原小学校

  • ホーム
  • 学校概要
    • 沿革
    • 児童数
    • 校歌
    • 特色
    • MAP
    • お問い合わせ
  • 教育計画
    • グランドデザイン
    • いじめ防止基本方針
    • 年間行事予定
  • お知らせ
    • 学校だより
    • 保健だより
    • 給食たより、献立表
    • 子育てメール
  • 様式ダウンロード
  • リンク集

2024年10月

  1. HOME
  2. 2024年10月
2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 suhsh 低学年

芋ほり

どんな大きさの芋がとれるかドキドキワクワクしながら、さつまいもを掘りました。 まずはツルをみんなで力を合わせて運び出し、その後丁寧に掘りました。 たくさんのさつまいもが収穫でき、大満足の1・2年生でした。さつまいもを植え […]

2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 suhsh 全校

へびのぬけがら

3年生が、グラウンドで発見しました。顔からしっぽまでつながっていて、とても立派です。 校長室前に置いて、興味のある子に見てもらうことにしました。 顔の部分もそのまま残っており、不思議な感じがします。  

2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 suhsh 3年生

はねおけさ

以前、4年生から「はねおけさ」を教わった3年生。10月9日は、守門芸能保存会や市役所の生涯学習課の方々に来校いただき教わりました。少しずつ上達してきているようです。今後、披露する機会も設けますので、楽しみにしていてくださ […]

2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 suhsh 給食

今日の給食(10/9)

本日の給食は、ごはん、豆腐とわかめのみそ汁、豚肉の生姜炒め、梅肉あえ、牛乳です。 今日は、豚肉の生姜炒めでした。生姜には体を温めたり、胃腸の働きを促進したりする効果があります。豚肉と一緒に食べることで、疲労回復効果も高ま […]

2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 suhsh 5年生

学習発表会に向けて

11月の学習発表会に向けての学習が各学年で始まっています。 5年生は、配役等の相談をしていました。 どんな発表になるのか期待しています。  

2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 suhsh 全校

柿の実メッセージ

ランチルーム前の掲示板を利用して、仲間や先生にされて心が温かくなったことを柿の実に書いて貼っています。 だいぶ数も増えてきました。 今後もどんどん増えていくと良いなと感じます。  

2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 suhsh 全校

全校集会

10月の全校集会を行いました。 11月の学習発表会に向けて、どの学年も知恵を出し合って、学習の成果を発表してくれることを願っています。 今日は、柔道、科学研究の表彰も行いました。子どもたちの頑張りは嬉しいものです。 表彰 […]

2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 suhsh 給食

今日の給食(10/8)

本日の給食は、大麦麺、かきたま汁、大学芋、もやしとコーンのお浸し、牛乳です。 今日は、秋の味覚のさつまいもを使った大学芋でした。さつまいもを油で揚げて、甘辛いたれに絡めました。今日は大豆も入り、色々な食感が楽しめました。 […]

2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 suhsh 給食

今日の給食(10/7)

本日の給食は、ごはん、豚汁、いわしの生姜煮、たくあんサラダ、牛乳です。 今日は、リクエストメニューの汁部門の豚汁が登場しました。今日の豚汁には、豚肉、豆腐、つきこん、たっぷりの野菜が入っています。豚肉と野菜の旨味が出て、 […]

2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 suhsh 1年生

かたち

丸、三角、四角、長四角など、様々なかたちのものを使って、絵に表す活動に取り組んでいた1年生です。 算数と図画工作を組み合わせたような内容ですが、教科等の関連を図りながら学習に取り組んでいくことも、今は求められている内容で […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

明日から尾瀬へ

2025年7月9日

今日の給食(7/9)

2025年7月9日

音楽集会

2025年7月8日

こども園の園長先生、中学校の校長先生来校!

2025年7月8日

今日の給食(7/8)

2025年7月8日

今日の給食(7/7)

2025年7月7日

オニヤンマのヤゴ

2025年7月7日

七夕、にぎやかになりました!

2025年7月4日

気化熱冷風機が届きました!

2025年7月4日

プール開き(高学年)

2025年7月4日

カテゴリー

  • 1・6年生
  • 1年生
  • 2年生
  • 3年生
  • 4年生
  • 5年生
  • 6年生
  • お知らせ
  • 上学年
  • 下学年
  • 中学年
  • 低学年
  • 全校
  • 未分類
  • 桜組
  • 給食
  • 道徳研究会
  • 高学年

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • サイトメニュー

魚沼市立須原小学校
〒946-0216 新潟県魚沼市須原980
  Tel : 025-797-2024
  Fax : 025-797-2984

Copyright © 魚沼市立須原小学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 学校概要
    • 沿革
    • 児童数
    • 校歌
    • 特色
    • MAP
    • お問い合わせ
  • 教育計画
    • グランドデザイン
    • いじめ防止基本方針
    • 年間行事予定
  • お知らせ
    • 学校だより
    • 保健だより
    • 給食たより、献立表
    • 子育てメール
  • 様式ダウンロード
  • リンク集
PAGE TOP