2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 suhsh 全校 食育の日講話 今日は食育の日の講話を行いました。 6月の食育のめあては「衛生に気を付けよう」です。「調理員さんが清潔な白衣と帽子で調理していること」「調理室に入る前は、粘着ローラーでほこりなどをとること」など、衛生に十分注意しているこ […]
2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 suhsh 全校 読み聞かせをしてもらいました 絵本の家「ゆきぼうし」から3人の講師をお招きして、本の読み聞かせをしていただきました。 低・中・高学年に分かれて実施しましたが、どの学年の子どもたちも、専門家の読み聞かせを聞き、本の世界に引き込まれていました。
2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 suhsh 全校 体力テスト キッズファミリー班(全校縦割り班)に分かれて、体力テストを実施しました。 下の学年の子どもたちは、上の学年の記録を見て驚いたり、頑張ろうとしたりする姿が見られました。上の学年の子どもたちは、良い姿を見せようと張り切って取 […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 suhsh 全校 音楽集会 今月は3・5年生の発表と、今月の歌「ありがとうのうた」を全校で歌いました。 3年生は「またあそぼ」を歌とリコーダーで行いました。今年から学習し始めたリコーダーも、とてもきれいな音が出ていました。家に持ち帰って練習した子ど […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 suhsh 全校 理科クイズ 校長室前に理科クイズを掲示しました。 たくさんの子どもたちが参加してくれている様子が見られ、嬉しいです。 皆様も、ぜひお時間のある時に考えてみてはいかがでしょうか。
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 suhsh 全校 第1回いじめ見逃しゼロスクール集会 お昼の時間を利用して、体育館で行いました。 須原小学校に「楽しい」「笑顔」「仲が良い」姿を増やすために何ができるか、事前に考えて記入した付箋を基に、縦割り班ごとに相談しました。 「違う学年の人にも声を掛けて一緒に遊ぶ」「 […]
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 suhsh 全校 読書旬間 6月は春の読書旬間です。 読書に親しむ時間を確保するだけでなく、「七夕天の川大作戦」「読み聞かせ」「昔語り」「読書郵便」「ファミリー読書」など様々な取組を行っています。 読書旬間を通して、多くの子どもが読書の楽しさを感じ […]
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 suhsh 全校 魚沼市公式キャラクター投票! 多くの学年が投票しています。 「どれもかわいい」「迷うなあ」と話しながらも、自分の気に入ったキャラクターを選んで投票しています。今のところ「うおぬまっち」が人気です。
2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 suhsh 全校 昔語り 読書旬間の一環として、魚沼昔ばなしの会の皆様からご来校いただきました。 各学年部に分かれて、昔話を聞かせてもらいました。 いつも使っている言葉とは少し違った語り口に、ぐっと引き込まれていた子どもたちです。 次回は秋に実施 […]
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 suhsh 全校 なかよしスキルタイム お昼の時間を利用して、なかよしスキルタイムを実施しました。これは、全校のみんなが仲良く楽しく過ごせるように行うものです。今日は、4・5・6月の生活目標である「気持ちの良いあいさつ」について考えました。 「気持ちの良いあい […]